オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe-IT』

何やかんやでExcel製の台帳をせっせといじるような「仕事ごっこ」はもう嫌だなぁ、と思って探したら良さげなオープンソースプロジェクトを見つけた。

このSnipe-ITは端的に言うと、

組織内で使われているPCと、それに紐づくユーザーやソフトウェアライセンス・アクセサリの管理台帳。

といったところでしょうか。

AGPLv3ライセンスらしいので、改変して外部にサービスとして一般公開する場合にはソースコードの開示が必要。(まあ、内部だけで使うツールだと思いますが)

Snipe-IT

Snipe-IT

Snipe-ITは、IT資産管理のための無料オープンソース(FOSS)プロジェクトです。
Snipe-ITを使うことで、誰がどのノートPCを所有しているか、そのPCはいつ購入され、そのPCで使用できるソフトウェア・アクセサリは何なのか、といった情報を管理することができます。

Snipe-ITはLaravel 4.2上に構築されており、Sentry 2パッケージを使用しています。このプロジェクトは積極的に開発が進められており、頻繁に更新・リリースしています。デモはSnipe-IT webSiteをご覧ください。

Snipe-ITはWebベースのソフトウェアであるため、ローカルの実行可能ファイル(.exeファイル等)は存在しません。Webサーバー上で実行され、Webブラウザを介してアクセスする必要があります。Linux, OSX, Windowsのいずれの環境でも動作します。


スポンサーリンク

動作の様子がデモページで実際に触って確認できるので、自分の環境でインストールしてから「思っていたのと違う」ということにならなくて済むね。


スポンサーリンク


公式ドキュメントのページはこちら↓
https://snipe-it.readme.io/docs

ソースコードはGitHubで管理されている↓
https://github.com/snipe/snipe-it

そして、開発だけではなく、Snipe-ITの各国語への翻訳プロジェクトも存在するので、いわゆるコーディングをしない非開発者でも翻訳に貢献することはできるみたい。↓
https://crowdin.com/project/snipe-it
2016年5月現在で日本語化は84%完了の状態。日本語表示で使ってもさほど変じゃないレベルに翻訳済みのようです。

このCrowdInっていうプラットフォーム上で、色んなツールのローカライズが進められてるんですかね。↓
https://crowdin.com/

追記:インストールしてみた方がいらっしゃいますね↓
https://orebibou.com/2016/08/web%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9it%E8%B3%87%E7%94%A3%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%8Esnipe-it%E3%80%8F/
http://labs.oratta.net/2017/03/985/

普通にインストールしても良いけど、DockerHubでDockerイメージが配布されているので、そっちの方が導入はお手軽ですよ。
https://hub.docker.com/r/snipe/snipe-it/
https://snipe-it.readme.io/docs/docker



スポンサーリンク

関連記事

Netron:機械学習モデルを可視化するツール
2020年5月 振り返り
2017年6月 振り返り
WordPressのサーバ引っ越し方法を考える
windowsのエクスプローラでRAW画像のサムネイルを表示するソフト『FastPictureVie...
書籍『メモの魔力』読了
Amazon EC2ログイン用の秘密鍵を無くした場合の対処方法
オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』のAPI開発プロジェクトがスタート
2021年3月 振り返り
2022年3月 振り返り
Cartographer:オープンソースのSLAMライブラリ
Super Resolution:OpenCVの超解像処理モジュール
書籍『「あなた」という商品を高く売る方法』読了
2023年1月 振り返り
UnityでLight Shaftを表現する
2021年1月 振り返り
ブログが3日間ほどダウンしてました
オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』
立体映像プレイヤー『Stereoscopic Player』
プラカラーストック:模型塗料を管理できるスマホアプリ
Python.NET:Pythonと.NETを連携させるパッケージ
OpenFace:Deep Neural Networkによる顔の個人識別フレームワーク
2019年11月 行動振り返り
Math.NET Numerics:Unityで使える数値計算ライブラリ
2020年10月 振り返り
FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ
偏愛マップ
OpenAR:OpenCVベースのマーカーARライブラリ
Boost オープンソースライブラリ
OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark API』
OpenCV 3.1のsfmモジュールを試す
2020年6月 振り返り
2017年9月 振り返り
情報の編集
2023年2月 振り返り
無能の作り方
2021年6月 振り返り
2017年3月 振り返り
.NETで使えるTensorFlowライクなニューラルネットワークライブラリ『NeuralNetwo...
オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『ROS (Robot Operating S...
Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ
ManimML:機械学習の概念を視覚的に説明するためのライブラリ

コメント

  1. […] オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe-IT』 […]