「劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!」を観てきた。
昨年の「劇場版 ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン」同様、普通の映画よりも安い一般1,500円だった。

ウルトラマンオーブはテレビシリーズの方も結構ハマっていたのである。
東京おもちゃショーでの玩具のお披露目で初めてオーブを見た時はいまいちピンと来なかったんだけど、防衛隊を中心としない、ウルトラシリーズとしてはちょっと変わったテイストが魅力的だった。生活感というか庶民派というか。
「ニセモノのブルース」みたいなエピソード好き。
テレビシリーズの最終回で旅立った主人公ガイさんが再び戻ってくる今回の劇場版は「帰ってきたガイさん」と言ったところでしょうか。ジャグラーも出てくる。
客演ウルトラマンはゼロ、ギンガ、ビクトリー、エックス、そしてウルトラセブン(!)
ウルトラセブンがどういう経緯で登場するのか気になってたんだけど、まさかそんな展開とは。
Amazonプライム・ビデオで配信されているジ・オリジン・サーガに出てくるジャグラーと違い、テレビシリーズの延長にあるジャグラーのちょっと偽悪的なふざけ方が久しぶり。
そして、期間限定でウルトラマンオーブミュージアムというのも開催されている。
ウルトラマンオーブ ミュージアム
【日程】2017年3月10日(金) ~ 4月2日(日)
【営業時間】11:00 ~ 21:00
※入場は20:30まで。
※混雑状況によっては入場を規制させていただく可能性もございます。
【会場】hmv museum(東京都渋谷区神南1-21-3 渋谷modi HMV&BOOKS TOKYO 6F)
【入場料】500円
※未就学児無料
ということで見てきたのだ。
ジ・オリジンサーガの衣装も展示されていた。
ジ・オリジン・サーガももう最終回まで配信されてしまったな。
ところでガイさん、結局オーブリングとカードはどこで手に入れたの?
関連記事
劇場版 『仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』を...
ゴジラの日
ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORME...
アニメーション映画『GODZILLA -怪獣惑星-』の予告編...
映画『パワーレンジャー』を観た (ややネタバレ)
書籍『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』読了
『仮面ライダーBLACK SUN』のティザービジュアルが公開...
バットマンビギンズに学ぶブランディング戦略
ウルトラ×ライダー
『シン・ゴジラ:オルソ』を鑑賞
S.H.Figuarts ウルトラマン シリーズ 始動!
映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のVFXブレイクダウ...
『株式会社カラー10周年記念展』を見てきた
自分を育てる技術
ゴジラ・フェス 2018
DeAGOSTINI『週刊 ゴジラをつくる』創刊
映画『ダウンサイズ』を観た
仮面ライダーアギト 20周年
バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ
NHKのゴジラ特番
『スター・ウォーズ フォースの覚醒』のVFXブレイクダウン ...
『スターウォーズ/フォースの覚醒』のメイキング映像
映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』を観た (ネタバレ無...
S.H.MonsterArts 輝響曲 ゴジラ(1989)
『風の谷のナウシカ』を映画館で観た
2020年 観に行った映画振り返り
映画『空の大怪獣ラドン』 4Kデジタルリマスター版
トランスフォーマーロストエイジのメイキング
トランスフォーマー/リベンジ
2020年6月 振り返り
Photoshopで作る怪獣特撮チュートリアル
映画『この世界の片隅に』を観た
2023年 観に行った映画振り返り
2500件以上の応募があれば『シン・ゴジラ』フィギュア付きM...
Amazonオリジナルドラマ『誰かが、見ている』を観た
世界ふしぎ発見!「特撮の神様 円谷英二の世界」
国産ゴジラの総監督は庵野秀明
書籍『絵はすぐに上手くならない』読了
フルCGのウルトラマン!?
映画『シン・ウルトラマン』が2021年公開予定!
映画『ジュラシック・ワールド』を観た
映画『ドラえもん のび太と雲の王国』を観た
コメント