シン・ゴジラのファンアート

いっすーことYOSUKE ISHIKAWA氏によるシン・ゴジラのファンアート。



https://www.artstation.com/artwork/5bbag



YOSUKE ISHIKAWA氏は、何年か前に3DCGコミュニティサイトcgUDK(UNREAL DEVELOPER KIT)で描画した特撮キャラクターのCGをアップしていて、当時からハイディティールのCGをリアルタイムで描画できるまでチューンナップされていたようだ。最近はMarmoset ToolbagMarmoset Viewerでブラウザ上でグリグリ見れる良い時代。

ところで、制作途中の進捗をWIP(Work In Progress)って言うんですね。


Twitterでずっと制作過程をアップされていたけど、初期段階からすごいクオリティだった。



強烈な作品は二次創作も活発。
ZBrushで胸像を作った人もいますね。


関連記事

『シン・ゴジラ』観ました (ネタバレ無し)

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗...

ニンテンドー3DSのGPU PICA200

この連休でZBrushの スキルアップを…

『庵野秀明展』を見てきた

ウルトラ×ライダー

BlenderのGeometry Nodeで遊ぶ

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探...

夕刊ゴジラ

『シン・ゴジラ:オルソ』を鑑賞

映画『Godzilla: King of the Monst...

ラクガキの立体化

シン・ゴジラのDVD&Blu-ray発売

ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手...

1/7 サイズのゴジラが六本木に登場『MIDTOWN mee...

まだまだ続く空想科学読本

参考になりそうなサイト

ZBrush用トポロジー転送プラグイン『ZWrap Plug...

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』眼の塗装のやり直...

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 表面処理

Blender 2.81でIntel Open Image ...

Unityをレンダラとして活用する

ビリケン商会 メカゴジラⅡ メタルパーツの磨き上げ

映画『パワーレンジャー』スーツのメイキング

Structure from Motion (多視点画像から...

黒歴史

単純に遊びに行くのはだめなのか?

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口内の微調整・身...

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 爪の塗装・全身...

デザインのリファイン再び

映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』を観た (ネタバレ...

S.H.MonsterArts ゴジラ(2001)はプレミア...

Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブ...

ゴジラの口の色

geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴ...

2021年 観に行った映画振り返り

映画『ゴジラ-1.0』 メイキング情報まとめ

トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング

JavaによるCGプログラミング入門サイト (日本語)

UnityのGlobal Illumination

酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(2016) の予約受付開...

ZBrush4新機能ハイライト 3DCG CAMP 2010

コメント