シン・ゴジラのファンアート

いっすーことYOSUKE ISHIKAWA氏によるシン・ゴジラのファンアート。



https://www.artstation.com/artwork/5bbag



YOSUKE ISHIKAWA氏は、何年か前に3DCGコミュニティサイトcgUDK(UNREAL DEVELOPER KIT)で描画した特撮キャラクターのCGをアップしていて、当時からハイディティールのCGをリアルタイムで描画できるまでチューンナップされていたようだ。最近はMarmoset ToolbagMarmoset Viewerでブラウザ上でグリグリ見れる良い時代。

ところで、制作途中の進捗をWIP(Work In Progress)って言うんですね。


Twitterでずっと制作過程をアップされていたけど、初期段階からすごいクオリティだった。



強烈な作品は二次創作も活発。
ZBrushで胸像を作った人もいますね。


関連記事

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 完成

UnityのAR FoundationでARKit 3

CreativeCOW.net

MFnMeshクラスのsplit関数

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 仕上げ

ゴジラのガレージキットの塗装

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾の手直し

フィーリングに基づくタマムシの質感表現

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 透明化した耳パーツの加工

白組による『シン・ゴジラ』CGメイキング映像が公開された!

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身の塗装

CGのためのディープラーニング

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Sta...

シン・ゴジラのティザーポスターが公開された!

iPhone欲しいなぁ

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 続・下地処理 ベース塗...

MeshroomでPhotogrammetry

小説『GODZILLA 怪獣黙示録』読了(ネタバレ無し)

GMKゴジラの口の塗装

Ambient Occlusionを解析的に求める

池袋パルコで3Dのバーチャルフィッティング『ウェアラブル ク...

ゴジラ(2014)の音響効果のメイキング

サンプルコードにも間違いはある?

初代ゴジラもS.H.MonsterArts化!

GMKゴジラの爪の塗装

トランスフォーマーロストエイジのメイキング

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれパーツの軸打ち

ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス

書籍『The Art of Mystical Beasts』...

Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラ...

ガレージキットの「やり過ぎ」の精神

Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でM...

大ゴジラ特撮展

2017年 観に行った映画振り返り

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り 再挑戦

MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウ...

Blenderでよく使うaddon

Alice Vision:オープンソースのPhotogram...

PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをU...

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToo...

天体写真の3D動画

UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料...

コメント