バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 腕・肩の後ハメ加工

前回表面処理をしたとか言いながら、どちらかというと全体の傷を見やすくしたぐらいでしかなくて、まだ加工が残っていたのです。



このキットで唯一、塗装のために一工夫必要なのが腕・肩周りのパーツの処理だ。二の腕のグリーンのパーツは、腕パーツを挟み込むような構成になっており、そのままだと正面にパーツの合わせ目がモロに出てしまう。

なので、接着して合わせ目を消したいところだが、グリーンのパーツは紫のパーツと独立して塗装できた方がマスキングの手間もかからずに都合が良いので、そのための後ハメ工作を考える。

緑のパーツが腕を挟み込む仕様

ガンプラとか、バンダイのプラモデルは基本的に色プラ成型で、色ごとにパーツが分割されていることが多いので、その構造は大いに利用した方が塗装が楽になりますね。



ということで、紫の腕パーツを上腕部で2つに切断して、接着・合わせ目消し後のグリーンパーツを後からはめ込めるようにする。

塗装を考慮して切断

こんな感じで。

こんな感じで

切断してしまったことにより、既存のダボによる保持はできなくなるので、塗装後に接着で固定することが前提のやり方。
そしてもう1箇所この腕パーツにかぶさるように取り付ける大きな肩パーツも、後ハメ加工した方が塗装が楽そう。

肩パーツ

幸い、もとからある凹モールドを利用して上手く分割できる。デザインナイフで凹モールドをなぞるように少しずつ切れ目を入れて切り離す。

肩パーツも後ハメ化

そして、切り離した後の腕には、接続ダボの代わりとして真鍮線を刺した。



このキットの制作記事まとめページを作りました↓
バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機
新劇場版の方ではなく、1995年に放送されていたテレビシリーズの「新世紀エヴァンゲリオン」に登場するエヴァンゲリオン初号機を再現したバンダイのプラモデル。テレビシリーズ放送と同時に発売されたわけではなく、放送終了後1996年9月に発売された...

関連記事

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編

機動武闘伝Gガンダム

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム グラデーション塗装

顔のモデリング

『株式会社カラー10周年記念展』を見てきた

ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMATICS』

ゴジラのガレージキット組み立て動画

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ウェザリング

ムービーモンスターシリーズ ゴジラ 2016 発売

積みキットの下地処理

大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー』

ワンダーフェスティバル2016[冬]に行ってきた

メカコレクション『ウルトラホーク3号』 表面処理

スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 接着・ベース塗装

S.H.MonsterArtsをターンテーブルで

ガレージキットの「やり過ぎ」の精神

海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが続々再販

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 頭部の加工・口内の塗装

模型制作の環境を考える

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン コックピットの塗装

チョロQ(Q-eyes)を分解してシフトカーに組み込めるか?

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム ツインアイのクリアーパーツ化

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 表面処理・下地塗装

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾の計画

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 完成

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 筆でレタッチ

バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 目のクリアーパーツ化

続・ゴジラ2000ミレニアムの塗装

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 表面処理 その2

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り 再挑戦

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 発煙ギミックを検討する

仮面ライダーの玩具

顔モデリングのチュートリアル

消費の記録

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン マスキング・表面処理

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』全身のベース塗装

ワンダーフェスティバル2018[冬]に行ってきた

ホビージャパン2016年10月号はシン・ゴジラ特集

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製

コトブキヤ 『エヴァンゲリオン初号機 TV Ver.』 接着・後ハメ加工

メカコレクション ウルトラホーク1号 墨入れ・コクピット塗装 そしてデカール貼り

レジンキットの組み立て:パーツの洗浄〜バリ取り・接着まで

コメント