Amazonプライム・ビデオで『仮面ライダーアマゾンズ』が配信開始

いやあ、ついにAmazonプライム・ビデオ限定番組仮面ライダーアマゾンズの第1話「AMAZONZ」の配信が始まりましたね。

仮面ライダーアマゾンズ

1話46分もありますよ。普通の1時間ドラマの尺ですね。



もちろん、さっそく視聴しましたよ。オイラはPS3にAmazonビデオアプリをインストールして、テレビの画面で視聴した。(もちろんPS4でもOK)

とりあえずあんまりネタバレしないように感想を書くと、全体的にかなりハードな世界観のようで、何となく龍騎やファイズの頃の平成ライダーの雰囲気にも似た印象。リアル路線というか、何かを隠している組織や怪人側の明確な肉体変化描写あたりは平成ライダー初期の雰囲気を思い出す。性格・年齢の幼さと強大な力のギャップとか。

近年の平成ライダーでは明確に人が殺害されているような描写は無くなってきているけど、平成ライダー初期って結構怪人が人を殺す描写が多かったよね。
思えば、ちょうど中二の頃にあの手の、ちょっと背伸びをした感じのハード描写に惹かれて平成ライダーシリーズにドハマりしたんだよなぁ。

劇中に登場する変身アイテムの玩具もちゃんとあって、DXアマゾンズドライバーセットはプレミアムバンダイで発売されるようだ。お値段8,100円(税込)とはなかなか大人向けなだな。



http://news.mynavi.jp/articles/2016/03/31/kamenrider/

関連記事

『S.H.Figuarts 仮面ライダー1号』は10月発売予...

映画『パシフィック・リム:アップライジング』を観た (ネタバ...

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

2020年6月 振り返り

ムービー・マジック:SFX技術のドキュメンタリー番組

映画『THE FIRST SLAM DUNK』を観た

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Po...

プラモデルのパチ組み

映画『シン・仮面ライダー』が発表された!

映画『仮面ライダー1号』のビジュアルが公開された!

2015年10月21日

映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』を観た

2020年12月 振り返り

『西川伸司 原画展 呉爾羅百態』に行ってきた

円谷コンベンション2019の円谷ワンフェスに行ってきた

映画『Godzilla: King of the Monst...

『魂ネイション2015』に行ってきた

第1回 ゴジラ検定を受けました

酒井ゆうじ 造形コレクション『ゴジラ1999』を購入

Digital Emily Project:人間の顔をそっく...

ULTRA-ACT×S.H.Figuarts 『ULTRAM...

仮面ライダークウガ 20周年

2016年 観に行った映画振り返り

なりたい自分?

映画『シン・仮面ライダー』公開日は3月18日 (最速は3月1...

ZBrushで仮面ライダー3号を造る ベース編

映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』を観た (...

小説『GODZILLA 怪獣黙示録』読了(ネタバレ無し)

手軽な娯楽

映画『空の大怪獣ラドン』 4Kデジタルリマスター版

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編

『仮面ライダーBLACK SUN』のティザービジュアルが公開...

牙狼<GARO>20周年 魔戒録

日本語劇場版『サンダーバード55/GOGO』を観てきた

映画『ドラゴンボール超 ブロリー』を観た (ややネタバレ)

Mayaのポリゴン分割ツールの進化

ガメラ生誕50周年

映画『ゴジラ-1.0』を観た (ネタバレ無し)

『超クウガ展』に行ってきた

『シン・ゴジラ:オルソ』を鑑賞

映画『GODZILLA x KONG : THE NEW E...

2025年3月 振り返り

コメント