生物の骨格

世の中には、骨の写真集というものが存在する。
オイラはその手のものが結構好き。生き物の骨格に、独特の機能美みたいなものを見出してしまう。筋肉や色味が無くなることで、硬質でやや機械的な冷たさと静けさを感じる。

ニューヨークに1ヶ月ほど滞在した時、美術館で、花や風景と牛や鹿などの骸骨を一緒に描くジョージア・オキーフという画家の存在を知った。その時に見た絵がやたらと記憶に残っている。
それ以来、動物の骨格の資料が欲しくなり、写真集を買うようになった。

この「骨から見る生物の進化」は洋書の翻訳本。
骨から見る生物の進化

この写真集は後にサイズを縮小した普及版が発売された。


スポンサーリンク


この写真集に「キョン」という鹿の仲間の頭蓋骨が載っているのだが、これがドラゴンのようでカッコイイのだ。キョンは草食動物だが、大きな牙があり、頭蓋骨だけ見ると、とても獰猛な印象を受ける。

これをモチーフに、恐竜の要素も加味したらカッコイイんじゃないかと思ってZBrushで作ろうとしたことがある。ちょうど辰年の年賀状にしようかと思っていたが、上手くまとまらずに挫折。


スポンサーリンク

ドラゴンの骸骨を目指そうとして挫折。

ドラゴンの骸骨を目指そうとして挫折。



この写真集には色々な生き物の骨格が載っている。オラウータンの骸骨は獣風なのに、チンパンジーの骨格は人間に似過ぎて少し不気味に見えたのが印象に残っている。

そういえば、前田幸太郎さんの「骨蜘蛛」という、本来外骨格生物である蜘蛛の骨を想像して作った作品もカッコよくて好き。

こういう、生物の骨格に美を見出すのは、透明標本も割と近いジャンルだと勝手に思っている。

[新世界]透明標本~New World Transparent Specimen~

薬品で筋肉を透明にし、骨に色をつけるには何年もかかるそうだが、CGでそれを再現できないだろうかと妄想する。透明標本の質感を再現するShaderとか作れないだろうか。


スポンサーリンク

関連記事

2021年4月 振り返り
白組による『シン・ゴジラ』CGメイキング映像が公開された!
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のVFXブレイクダウン
『風の谷のナウシカ』を映画館で観た
3DCGのモデルを立体化するサービス
UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnreal Engineプラグイン
2015年の振り返り
池袋パルコで3Dのバーチャルフィッティング『ウェアラブル クロージング バイ アーバンリサーチ』
自分を育てる技術
日立のフルパララックス立体ディスプレイ
Unityの薄い本
単純に遊びに行くのはだめなのか?
最高にカッコイイガラス細工
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴと頭部を作り込む
PS4用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-VS』をプレイした
ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する
Digital Emily Project:人間の顔をそっくりそのままCGで復元する
ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』
2017年 観に行った映画振り返り
S.H.MonsterArts 輝響曲 ゴジラ(1989)
書籍『天才を殺す凡人』読了
書籍『伝わる イラスト思考』読了
偏愛マップ
Pix2Pix:CGANによる画像変換
3D復元技術の情報リンク集
書籍『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』読了
ZBrush 2018へのアップグレード
ZBrushと液晶ペンタブレットでドラゴンをモデリングするチュートリアル動画
ラクガキの立体化 1年半ぶりの続き
ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBlenderアドオン
海外ドラマのChromaKey
世界一下品なクマと世界一紳士なクマ
法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル
Unite 2014の動画
ファースト・クラス・ゴシップ「白雪の部屋」第2弾
映画『大怪獣のあとしまつ』を観た (ネタバレ無し)
クライマックスヒーローズ
ラクガキの立体化 3Dプリント注文
映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』を観てきた (ネタバレ無し)
リアルタイム レイトレーシングAPI『DirectX Raytracing (DXR)』
Profilograph
UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料Asset

コメント