ゴジラ(2014)の音響効果のメイキング

映画のメイキングっていうと、映像の方ばかりが注目されがち(というかオイラがグラフィックス系の人間だから)だけど、空想の世界を具現化するには、音響効果が欠かせない。
ということで(?)ゴジラ(2014)の効果音のメイキング動画を見つけた。

SoundWorks Collection – The Sound of Godzilla

この独占企画SoundWorks Collectionでは、Michael ColemanがSound EditorでSound DesignerのErik Aadahl氏と、Supervising Sound EditorのEthan Van der Ryn氏を迎えて、Gareth Edwards監督作品「ゴジラ(2014)」のサウンドについて語ります。
この45分間の対談では、音響制作チームE2が怪獣王「ゴジラ」のダークでパワフルなサウンドを創り出すのために追求したクリエイティブかつ技術的な舞台裏が語られます。




E2とは?
E²は音専門のサウンドデザインチームです。創業者のEthan Van der RynとErik Aadahlは映画トランスフォーマーやカンフーパンダの音響デザイン・編集を務めています。それ以外にも、ロードオブザリングシリーズや、ツリー・オブ・ライフがあります。彼らは7回オスカーにノミネートされ、2度受賞しています。

怪獣の音にはやたらと物をこすったり軋ませた音が活用されてるのね(笑)
http://gigazine.net/news/20141228-sound-of-godzilla/

ついでに以前紹介したゴジラの咆哮についてのインタビューを再掲。こっちはドルビーアトモスの宣伝がメインだけど。

http://vimeo.com/96642431

オリジナルのゴジラの鳴き声は、コントラバスの弦を革の手袋でこすった音を加工して作られたって話がファンの間では有名だけど、あえて別の手段も探して似た雰囲気の鳴き声を作り上げたみたい。
効果音制作って結構前から興味あるんだけど、絵や映像と違ってイマイチ入門方法が分からないんだよね。音楽とかから始めるのかな?

特典満載のBlu-Rayの発売が楽しみだ。
【Amazon.co.jp限定】GODZILLA ゴジラ[2014] 完全数量限定生産5枚組S.H.MonsterArts GODZILLA[2014] Poster Image Ver.同梱(スチールブック付き) [Blu-ray]

そういえばゲームに登場するゴジラ(2014)の鳴き声はちゃんとオリジナル通りだったよ。

ゴジラ-GODZILLA-

関連記事

ディズニー映画『ズートピア』を観た

2019年 観に行った映画振り返り

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの接着・気泡埋め

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んで...

『STAR WARS Identities: The Exh...

『株式会社カラー10周年記念展』を見てきた

『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』を観て...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯を配置

TOHOシネマズ新宿

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下半身のバランス...

ビオゴジがついにS.H.MonsterArts化!

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型を作る

三丁目ゴジラ

YouTubeの予告編チャネル

『スターウォーズ フォースの覚醒』の最新予告編

ムービー・マジック:SFX技術のドキュメンタリー番組

シン・ゴジラの最新予告篇映像が解禁されたぞ!

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

映画『ジュラシック・ワールド』のVFXメイキング

映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のVFXブレイクダウ...

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 表面処理

iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBel...

機械から情報の時代へ

国産ゴジラの総監督は庵野秀明

プラモデルのパチ組み

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 筆でレタッチ

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれパーツの軸打ち

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗...

ウルトラヒーローズEXPO 2025 サマーフェスティバル ...

ZBrushのキャンバスにリファレンス画像を配置する

ワンダーフェスティバル2019[夏]に行ってきた

『大ゴジラ特撮王国』を見てきた

ゴジラの口の色

映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』を観てきた (ネタ...

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所の本格修復

初代ゴジラもS.H.MonsterArts化!

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 パーツの洗浄・煮沸...

映画『大怪獣のあとしまつ』を観た (ネタバレ無し)

シン・ゴジラ第5形態雛型がワンダーフェスティバル2017[冬...

『シン・ゴジラ』の感想 (ネタバレあり)

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

コメント