オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォーム『Cytoscape』

結構、情報の可視化ってバカにならないと思う。適切に可視化して眺めることで新たな洞察が得られるし、上手く可視化することで物事が円滑に進んだりする。IT系のデスマーチ開発的な闇の大半は可視化で片付くんじゃないかと思っているぐらい。

暇なのでこういう本を読んだりもした。

情報を見える形にする技術 [情報可視化概論]

そして、Qittaを見てたらCytoscapeというものを見つけたのです。


スポンサーリンク

ネットワーク可視化プラットフォームCytoscapeの現状まとめ

Cytoscapeとは、欧米の研究機関によって開発されているオープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォームです。ネットワーク(数学の用語ではグラフ)可視化ソフトウェアとは、要するにデータを分析して、最終的には以下の様な描画を行うものです。

米国で開発に携わっているkeionoさんという方がQiitaに記事を投稿していて、すごくしっかりと記事にまとめている。


スポンサーリンク

Cytoscapeやネットワーク解析・可視化に関する情報の集め方

プログラマーが効果的な可視化を作成する (前編)
プログラマーが効果的な可視化を作成する (中編)

使用例として鉄道路線データを可視化するチュートリアル(?)を同じ方が投稿している。
鉄道路線データをグラフとしてCytoscapeで可視化する 1
鉄道路線データをグラフとしてCytoscapeで可視化する 2
鉄道路線データをグラフとしてCytoscapeで可視化する 3

keionoさんの過去のスライドとか。


スポンサーリンク

関連記事

タダでRenderManを体験する方法
プログラマブルなドローン『Phenox』
FabCafe主催 Fabミニ四駆カップ 2014
Arduinoで作るダンボーみたいなロボット『ピッコロボ』
ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人
Adobe Photoshop CS4 Extendedの3Dモデル編集機能
第2回Webスクレイピング勉強会の資料
BlenderのRigifyでリギング
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる
ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORMERS コンボイペン』
GeoGebra:無料で使える数学アプリ
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン
自前のShaderがおかしい件
マインドマップ作成ツール『MindNode』
デザインのリファイン再び
「うぶんちゅ!」
趣味でCEDECに来ている者だ
Zbrushでメカ物を作るチュートリアル動画
フルCGのウルトラマン!?
ラクガキの立体化 胴体の追加
単純に遊びに行くのはだめなのか?
ラクガキの立体化 1年半ぶりの続き
映画『ブレードランナー 2049』のVFX
書籍『The Art of Mystical Beasts』を購入
世界一下品なクマと世界一紳士なクマ
カッコ良過ぎるデスクトップパソコン
Manim:Pythonで使える数学アニメーションライブラリ
HTML5・WebGLベースのグラフィックスエンジン『Goo Engine』
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 横顔のシルエットをリファレンスに合わせる
ZBrushのハードサーフェイス用ブラシ
仮面ライダーあつめ
研究者のための英文校正業者比較サイト
FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ
ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する
CEDEC 2日目
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴと頭部を作り込む
ジュラシック・パークのメイキング
NICOGRAPHって有名?
機械学習での「回帰」とは?
HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』
機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(machine learning ope...
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のトゲの作り直し

コメント