オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォーム『Cytoscape』

結構、情報の可視化ってバカにならないと思う。適切に可視化して眺めることで新たな洞察が得られるし、上手く可視化することで物事が円滑に進んだりする。IT系のデスマーチ開発的な闇の大半は可視化で片付くんじゃないかと思っているぐらい。

暇なのでこういう本を読んだりもした。

情報を見える形にする技術 [情報可視化概論]

そして、Qittaを見てたらCytoscapeというものを見つけたのです。


スポンサーリンク

ネットワーク可視化プラットフォームCytoscapeの現状まとめ

Cytoscapeとは、欧米の研究機関によって開発されているオープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォームです。ネットワーク(数学の用語ではグラフ)可視化ソフトウェアとは、要するにデータを分析して、最終的には以下の様な描画を行うものです。

米国で開発に携わっているkeionoさんという方がQiitaに記事を投稿していて、すごくしっかりと記事にまとめている。


スポンサーリンク

Cytoscapeやネットワーク解析・可視化に関する情報の集め方

プログラマーが効果的な可視化を作成する (前編)
プログラマーが効果的な可視化を作成する (中編)

使用例として鉄道路線データを可視化するチュートリアル(?)を同じ方が投稿している。
鉄道路線データをグラフとしてCytoscapeで可視化する 1
鉄道路線データをグラフとしてCytoscapeで可視化する 2
鉄道路線データをグラフとしてCytoscapeで可視化する 3

keionoさんの過去のスライドとか。


スポンサーリンク

関連記事

3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている
副業の基本と常識
fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール
iPhone欲しいなぁ
BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のポーズ調整
ミニ四駆で電子工作
ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBlenderアドオン
ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人
Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー
映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン
研究者のための英文校正業者比較サイト
DMMが秋葉原にMakerスペース『DMM.make AKIBA』をオープン
ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORMERS コンボイペン』
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯茎を別パーツへ分割
参考書
PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ
ほっこり日常まんが
Unite 2014の動画
犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼る(初日の感想)
Pix2Pix:CGANによる画像変換
サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フリー版『SampleTank 3 Fre...
ストレングス・ファインダー
スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLADE X10 III』
ゴジラ三昧
天体写真の3D動画
uGUI:Unityの新しいGUI作成システム
進撃のタカラトミー
法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅のバランス調整
iPhoneをエレキギターのアンプにする
偏愛マップ
まだまだ続く空想科学読本
HD画質の無駄遣い
デザインのリファイン再び
Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン
トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング
Structure from Motion (多視点画像からの3次元形状復元)
Physically Based Rendering
ラクガキの立体化 進捗
構造色研究会 -Society of Structural Colors-
TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境とエコシステム

コメント