WordPressプラグインによるサイトマップの自動生成

オイラはこのブログのサイトマップ生成にGoogle Sitemap Generator Pluginを使っていたんだけど、7月の終わりぐらいから、Googleウェブマスターツール上ではサイトマップの処理がずっと保留になっていて、変だなと思いつつ放っておいたんだけど、最近原因が分かった気がする。

Google Sitemap Generatorをバージョンアップしたことで、生成されるサイトマップの構造が変わったみたい。そして、オイラはALL in One SEOも併用していたから、ALL in One SEOが生成したサイトマップとバッティングしておかしなことになっていたみたい。ALL in One SEOのサイトマップ生成機能はOFFにして、Google Sitemap Generatorだけにして運用を再開した。

プラグインの最新版が出たらホイホイ更新してたからこうなった。。。

関連記事

Mean Stack開発の最初の一歩

AnacondaとTensorFlowをインストールしてVisual Studio 2015で使う

法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル

ROSの薄い本

NeuralNetwork.NET:.NETで使えるTensorFlowライクなニューラルネットワー...

MythTV:Linuxでテレビの視聴・録画ができるオープンソースプロジェクト

TeleSculptor:空撮動画からPhotogrammetryするツール

Faster R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手法

ブログが1日ダウンしてました

プログラミングスキルとは何か?

Google App Engineのデプロイ失敗

Gource:バージョン管理の履歴を可視化するツール

Raspberry Piでセンサーの常時稼働を検討する

OpenCVの三角測量関数『cv::triangulatepoints』

2D→3D復元技術で使われる用語まとめ

TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を可視化するフレームワーク

オープンソースの取引プラットフォーム

Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』

Super Resolution:OpenCVの超解像処理モジュール

DCGAN (Deep Convolutional GAN):畳み込みニューラルネットワークによる敵...

OpenCV 3.3.0 contribのsfmモジュールのサンプルを動かしてみる

Unity Scriptコーディング→Unreal Engine Scriptコーディング

Math Inspector:科学計算向けビジュアルプログラミングツール

OpenFace:Deep Neural Networkによる顔の個人識別フレームワーク

Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ

プログラムによる景観の自動生成

MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール

UnityでOpenCVを使うには?

OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発

Math.NET Numerics:Unityで使える数値計算ライブラリ

Amazon Web ServicesでWordPress

AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)

ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...

オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『ROS (Robot Operating S...

FCN (Fully Convolutional Network):ディープラーニングによるSema...

C#で使える遺伝的アルゴリズムライブラリ『GeneticSharp』

BlenderのPython環境にPyTorchをインストールする

adskShaderSDK

Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』

OpenCVで平均顔を作るチュートリアル

PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN

続・ディープラーニングの資料

コメント