Mechanizeで要認証Webサイトをスクレイピング

セッションを要求してくるWebサイトのデータの取得にはMechanizeというモジュールが使えるらしい。
Mechanizeは、Webブラウザを擬似的にエミュレートしてくれるモジュール。もともとはPerlで登場して、その後RubyやPythonに移植されたらしい。
普通にWebサイトのHTMLを落とすだけだったら、urllib2モジュールを使えばいいけど、認証が必要なサイトの場合は無理。
Mechanizeならセッションの保存などを自動的やってくれて、要認証のサイトのスクレイピングができるらしい。

【Python】mechanizeでWEBスクレイピング【BeautifulSoup】
BeautifulSoup、Mechanizeでおいしくデータをすする — PythonによるWebスクレイピング
Python で 画像スクレイピング

これで色んなSNSに散在している情報を統合できないだろうか。

関連記事

COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール

MythTV:Linuxでテレビの視聴・録画ができるオープン...

Unreal Engineの薄い本

geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴ...

SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』

Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読...

Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・...

オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『RO...

R-CNN (Regions with CNN featur...

PyMC:Pythonのベイズ統計ライブラリ

Google Colaboratoryで遊ぶ準備

Open3D:3Dデータ処理ライブラリ

iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法

ROSでガンダムを動かす

OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark ...

Unityで学ぶC#

為替レートの読み方 2WAYプライス表示

プログラミングスキルとは何か?

OpenCV バージョン4がリリースされた!

PyDataTokyo主催のDeep Learning勉強会

C#で使える遺伝的アルゴリズムライブラリ『GeneticSh...

Webサイトのワイヤーフレームが作成できるオンラインツール

JavaScriptとかWebGLとかCanvasとか

OpenCVでiPhone6sのカメラをキャリブレーションす...

今年もSSII

続・ディープラーニングの資料

UnityでPoint Cloudを表示する方法

Managing Software Requirements...

オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』の...

Google XML Sitemap Generatorプラ...

Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラ...

ニューラルネットワークで画像分類

OpenCV 3.1とopencv_contribモジュール...

UnrealCLR:Unreal Engineで.NET C...

書籍『ROSプログラミング』

TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を...

Mayaのプラグイン開発

UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料...

C++ 標準テンプレートライブラリ (STL)

タマムシっぽい質感

まだ続くブログの不調

OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ

コメント