Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ

何だこれスゲェ!
Depthセンサーで表情をキャプチャするFaceShiftっていうツールとMakeHumanの新しいフェイシャルリグを利用して、Blender上で表情のアニメーションを作るデモ動画。

http://vimeo.com/97096194

MakeHumanの新しいフェイシャルリグシステムは、表情変化をブレンドシェイプじゃなくてボーンで制御することで異なる顔にも転送できるようにしてるわけね。



MakeHuman + Faceshift + Blender!

We are porting SLSI’s FaceShift script for Blender to the next version of MakeHuman facial rig.
It was originally written by Sign Language Synthesis and Interaction group at DFKI/MMCI (Saarbrücken, Germany) to work with MakeHuman Alpha 7 and now Jonas Hauquier is modifying it in order to work with the new MakeHuman rigging (still under development).
What you see is a prototype of a script that will be part of the official MHtools Blender scripts.
It illustrates that it is very easy to make the new MakeHuman face rig compatible with FaceShift, and that it will be not very complex to integrate the MH mesh with faceShift in tools like Maya.
It also shows the power of the new face rig in MH, and how portable it is across entirely different human models.

関連記事

トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング

ZBrush 4R8 リリース!

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGro...

CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmet...

ベイズ推定とグラフィカルモデル

映画『ジュラシック・ワールド』のVFXメイキング

OpenCVで顔のモーフィングを実装する

ZBrush 2021.6のMesh from Mask機能...

ヘッドマウントディスプレイとビジュアリゼーションの未来

ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』"あのキャラク...

OpenMayaRender

MFnDataとMFnAttribute

R-CNN (Regions with CNN featur...

3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション

シン・ゴジラのファンアート

Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・...

『ピクサー展』へ行ってきた

フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool

CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラ...

書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入

参考になりそうなサイト

第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』

ZBrush 4R7

Qlone:スマホのカメラで3Dスキャンできるアプリ

Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニ...

オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 首回りの修正・脚...

AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知っ...

ニューラルネットワークで画像分類

OpenMVS:Multi-View Stereoによる3次...

OpenGV:画像からカメラの3次元位置・姿勢を推定するライ...

オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』

ラクガキの立体化

ジュラシック・パークのメイキング

ZBrushでアマビエを作る その2

COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール

Accord.NET Framework:C#で使える機械学...

粘土をこねるようなスカルプトモデリング

OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark ...

Adobe Photoshop CS5の新機能

fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール

コメント