人気ブログ「銀座で働くデータサイエンティストのブログ」を運営する現役データサイエンティスト(Data Scientist)である著者が、Rを使ったデータマイニングの基礎から最新の手法まで、ビジネス現場での具体例を交えながらやさしく解説します。技術評論社のサイトからダウンロードできるサンプルデータを用いて実際に手を動かしながら学習していく方式なので、データもRも「使える」力を確実に身に付けることができます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この本に従って、R言語公式からRの実行環境をダウンロード、IDEのRStudioをそれぞれインストールした。
サンプルデータはこちらから。→書籍サポートページ
今、第三章読んでる。難しい理論より先に「こんなデータの場合はどの手法を使うべき?」っていう具体例を示して、考え方の大枠を直観的に掴めるような構成っぽい。実践を目指した入門書で、自分で触って独学する第一歩になるような解説。今の自分の知識レベルに合っている気がする。インスタントながら、Rの使い方にも慣れていけそう。その後の独学を想定した入門書って意外と少ないから貴重だね。
『手を動かしながら学ぶ ビジネスに活かすデータマイニング』(技術評論社)を書くに当たって気を付けたこと&補足など
スポンサーリンク
関連記事
CEDEC 2日目
Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ
html5のcanvasの可能性
Facebookの顔認証技術『DeepFace』
Unityの薄い本
OpenCV3.3.0でsfmモジュールのビルドに成功!
PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
UnityでARKit2.0
Google App EngineでWordPress
Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい
OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュールを試す
Unreal Engineの薄い本
FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化
WebGL開発に関する情報が充実してきている
畳み込みニューラルネットワーク (CNN: Convolutional Neural Network...
日立のフルパララックス立体ディスプレイ
Webスクレイピングの勉強会に行ってきた
OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark API』
シフトカーを改造する人達
Open3D:3Dデータ処理ライブラリ
オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』
CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
クラスの基本
副業の基本と常識
書籍『イラストで学ぶ ディープラーニング』
ベイズ推定とグラフィカルモデル
Verilog HDL
THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!
動画で学ぶお絵かき講座『sensei』
IBM Watsonで性格診断
OpenCVの顔検出過程を可視化した動画
HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』
UnityのTransformクラスについて調べてみた
HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree」
ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zone』
.NETで使えるTensorFlowライクなニューラルネットワークライブラリ『NeuralNetwo...
iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法
ちっちゃいデスクトップパソコンだよ
FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ
書籍『3次元コンピュータビジョン計算ハンドブック』を購入
Python.NET:Pythonと.NETを連携させるパッケージ
UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する
コメント