劇場版 『仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』を観た

先週、「仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー」を観てきた。
テレビ放送の方の展開も一筋縄では行かない感じでメチャクチャ楽しんでいるので、もう予告編がワクワクする要素だらけである。一応これまでにドライブが登場する映画が2作あったけど、あっちはお祭り企画だったので、「仮面ライダードライブ」として単独の劇場版がどんなスケールになるのか楽しみだった。



観る前は、テレビ放送の1分ストーリーの影響もあってターミネーター的な話かと予想してたんだけど、そんなことはなく、やっぱり平成ライダーな展開だった(笑)
キャラクターのデザインがとても魅力的で、ダークドライブと超デッドヒートドライブがカッコ良かった。ネクストライドロンの重々しい登場も迫力があった。左ハンドルだったな。
途中、仮面ライダーゴーストがゲスト出演するところだけちょっとトーンが変わるけど、新ライダーがゲスト出演するのって、確か劇場場フォーゼにウィザードが登場したの以来だよね。



入場者プレゼントでチェイスの免許証をもらった。良い笑顔(笑)

これがもらえて大満足 #仮面ライダードライブ

NegativeMindさん(@negative0mind)が投稿した写真 –



映画だけに登場する「超デッドヒートドライブ」がプレミアムバンダイ限定で予約受付中だったから思わず予約してしまった。
基本的には魔進チェイサーとドライブ タイプスピードのツギハギデザインだけど、とてもカッコイイ。↓

S.H.Figuarts 仮面ライダー超デッドヒートドライブ

S.H.Figuarts 仮面ライダー超デッドヒートドライブ

商品写真のポーズが予告編登場時と映画ポスターに合わせてあって良いですね。
ダークドライブも早く商品化してくれないかな。

主題歌CDはもちろんDVD付きを購入した。





我ながら、今年の仮面ライダードライブにはかなりはまってるな。

劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー

関連記事

『帰ってきたウルトラマンの世界』展

YouTubeの予告編チャネル

『劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉』を観た

メカコレクション ウルトラホーク1号 表面処理

TOHOシネマズ新宿

映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』を観た

仕事の速いファンアート

ULTRA-ACT×S.H.Figuarts 『ULTRAMAN』が2015年7月31日発売

映画『ゴジラ-1.0』 メイキング情報まとめ

Amazon プライム・ビデオでゴジラシリーズが全作見れるぞ!

ウルトラマンシリーズもAmazonプライム・ビデオで観れるようになった!

映画『仮面ライダー1号』を観て来た(ネタバレあり)

映画『ウルトラマントリガー エピソードZ』を観てきた

『ピクサー展』へ行ってきた

進化するスタースクリーム

機動警察パトレイバー2 the Movie 4DXを観てきた

『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ

映画『ゴジラ-1.0』を4DX SCREENで鑑賞 (ネタバレあり)

『スターウォーズ/フォースの覚醒』のメイキング映像

サイドスワイプ

変身ベルト

2500件以上の応募があれば『シン・ゴジラ』フィギュア付きMOOKが発刊!

ゴジラ トレーディングバトル

シン・ゴジラの全身ビジュアルがついに公開!

チョロQ(Q-eyes)を分解してシフトカーに組み込めるか?

メカコレクション ウルトラホーク1号 墨入れ・コクピット塗装 そしてデカール貼り

『仮面ライダーBLACK SUN』のティザービジュアルが公開された!

映画『ゴジラvsコング』を観てきた! (一応ネタバレ無し)

『トランスフォーマー博2024』に行ってきた

映画『GODZILLA』のゴジラ登場シーンだけをまとめた8分の動画

世界ふしぎ発見!「特撮の神様 円谷英二の世界」

『特撮のDNA』を見てきた

映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』を見た (ややネタバレ)

書籍『映画監督 坂本浩一 全仕事』読了

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 後ハメ加工

『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』のVFXブレイクダウン まとめ

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』ベース塗装

HG 1/144 ガンダムバルバトス 塗装を想定した加工

機械から情報の時代へ

おのれディケイド

日本語劇場版『サンダーバード55/GOGO』を観てきた

なりきり玩具と未来のガジェット

コメント