プロシージャル手法に特化した本が出てるみたい(まだ買わないけど)

Texturing & Modeling A Procedural Approach Third Edition 日本語版

内容紹介

プロシージャル手法は、モデリングとテクスチャリングでデータ容量を節約しつつ、驚くべき結果を生み出します。
2次元テクスチャ、ソリッド テクスチャ、ハイパーテクスチャ、ボリューム プロシージャル モデリング、フラクタル、遺伝的アルゴリズム、仮想プロシージャル アクターを含む、様々なプロシージャル テクスチャリングとモデリングとアニメーションのテクニックの実用的な知識を紹介しています。
また各パラメータ値を決定する際に役立つ実践的なガイドラインを含む、技術論文で省略されがちな、これらのテクニックの詳細を提供し、リアリスティックな画像を作り出すのに必要不可欠な個々のプロシージャや基本プリミティブ関数(ノイズ、乱流など)を紹介します。
ノイズ関数を詳細に説明し、複数の実装とそれらの関数の幅広い比較が付属します。そのプロシージャのいくつかは、大理石・ブロック・火・流れ・煙・水・雲・石・惑星のリアリスティックな画像の作成に使えます。


スポンサーリンク

プロシージャル手法はデータ容量の節約もそうだが、制作する時間と手間の節約にもつながる重要な分野。
特にハイビジョン時代のCG制作においては無視できない手法だと思うな。
とはいえ、本の値段が14,700円と普通じゃないので気軽に手が出せない。買ってみて期待と違ってたら凹む。
実装例とかあるのかな?
Amazonにもまだレビューがないし、まずは立ち読みでもしてみようかな。

追記:Google book検索で原著の中身が見れる。


スポンサーリンク

関連記事

WebGL開発に関する情報が充実してきている
HD画質の無駄遣い その2
MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン
中学3年生が制作した短編映像作品『2045』
Pix2Pix:CGANによる画像変換
SIGGRAPH ASIAのマスコット
NICOGRAPHって有名?
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroup作成に再挑戦
『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ
布のモデリング
Blender 2.81でIntel Open Image Denoiseを使う
BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール
『パシフィック・リム: アップライジング』のVFXブレイクダウン まとめ
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 失敗のリカバー
Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・Meshを扱うライブラリ
SIGGRAPH Asia
Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』
トランスフォーマーの変形パターンを覚えるのは楽しいと思うんだ
GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク
Unreal Engineの薄い本
AR (Augmented Reality)とDR (Diminished Reality)
レンダラ制作はOpenGL とか DirectX を使わなくてもできるんだぜ
アニゴジ関連情報
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のアタリを作る
海外ドラマのChromaKey
書籍『仕事ではじめる機械学習』を読みました
ポリ男からMetaHumanを作る
OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ
ZBrush 2018での作業環境を整える
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部の作り込み・舌の追加
ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBlenderアドオン
Zibra Liquids:Unity向け流体シミュレーションプラグイン
「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作ったのか
書籍『3次元コンピュータビジョン計算ハンドブック』を購入
ラクガキの立体化 胴体の追加
深海魚
トランスフォーマー :リベンジのメイキング (デジタルドメイン)
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のシルエット出し
書籍『グラビアアイドルの仕事論』読了
サンプルコードにも間違いはある?
自分のスキルセット
映画『シン・仮面ライダー』 メイキング情報まとめ

コメント