1月に最終回を迎えたテレビシリーズ「ウルトラマンデッカー」の特別編「ウルトラマンデッカー最終章 旅立ちの彼方へ」を映画館で観てきた。
ウルトラマンデッカー最終章 旅立ちの彼方へ
昨年の「ウルトラマントリガー エピソードZ」よりも公開時期が少し早いですね。

「ウルトラマントリガー エピソードZ」と同様、劇場公開と同日からTSUBURAYA IMAGINATIONでの配信も開始。
劇場公開では、本編開始前にテレビシリーズのストーリーをおさらいする特典映像が流れる。映画館の入場者プレゼントはウルトラディメンションカード。また、前回の「ウルトラマントリガー エピソードZ」では劇場でパンフレットが販売されなかったが、今回はちゃんとパンフレットが販売されている。
配信の方では、映画本編終了後にキャストのトーク映像と、テレビシリーズ次回作のティーザーが見られる。
前作「ウルトラマントリガー」と同じ世界観で直接の続編となった「ウルトラマンデッカー」は、「ウルトラマントリガー」が「ウルトラマンティガ」を強く意識した作品だったのと同様に、「ウルトラマンティガ」の直接の続編「ウルトラマンダイナ」を強く意識した作品。
ウルトラマンダイナはテレビシリーズ終了後も映画「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」、「ウルトラマンサーガ」やAmazonプライム・ビデオオリジナル作品「ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA」で他の宇宙を旅して戦い続けている姿が描かれていた。
「ウルトラマンデッカー」のテレビシリーズにもウルトラマンダイナが登場し、デッカー宇宙でも戦っていることが分かった。
スフィアの脅威が去って1年後、GUTS-SELECTの面々がそれぞれの道を歩み始めた頃、地球に新たな脅威が降りかかる。
テレビシリーズ「ウルトラマンデッカー」の最終回で主人公アスミ・カナタはウルトラマンデッカーへの変身能力を失ったため、今作は主人公がウルトラマンになれない状態で物語が進行するなかなか珍しいスタイル。
今作で新たに登場するウルトラマンディナスは、予告映像を見た時はデッカーの新形態かと思ったほどデッカーそっくり。頭部の造形はデッカーと全く同じだ。本作のメインテーマではないものの、ディナスとデッカーの関係がテレビシリーズで残されたデッカーの出自の謎の答えにもなっている。
関連記事
映画『ゴジラ-1.0』のティザー映像!
『GODZILLA SHOW SPACE』に行ってきた
メカコレクション『ウルトラホーク3号』 仮組み
2023年 観に行った映画振り返り
六本木ヒルズの『空想脅威展』を見てきた
『大ゴジラ特撮王国』に行った話
ワンダーフェスティバル 2021[秋] オンライン
2021年3月 振り返り
ぼくたちのトクサツ!
ワンダーフェスティバル2019[冬]に行ってきた
シン・ゴジラのティザーポスターが公開された!
アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』の特報が公開...
2020年4月 振り返り
2020年2月 振り返り
『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』を観て...
映画『ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!...
2022年5月 振り返り
2019年 観に行った映画振り返り
映画『ピーターラビット』を観た
映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』を観た (ネタバレ無...
2022年7月 振り返り
劇場版 『仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』を...
『大ゴジラ特撮王国』を見てきた
Amazonプライム・ビデオで『仮面ライダーアマゾンズ』が配...
『風の谷のナウシカ』を映画館で観た
『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』のVFXブレイクダウン ...
TOHOシネマズ新宿
ゴジラ・フェス オンライン 2020
ハリウッド版ゴジラ 最新クリップ
2021年6月 振り返り
映画『地球防衛軍』 4Kデジタルリマスター
2021年 観に行った映画振り返り
映画『ドラえもん のび太と雲の王国』を観た
ワンダーフェスティバル2021[冬]はWeb開催
映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のVFXブレイクダウ...
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』"あのキャラク...
でたらめ!タローマン大万博
ゴジラ三昧
『シン・ゴジラ』観ました (ネタバレ無し)
『シン・ゴジラ:オルソ』を鑑賞
2023年7月 振り返り
世界ふしぎ発見!「特撮の神様 円谷英二の世界」


コメント