Raytracing Wiki

Raytracing Wiki

これは便利!参考にさせていただきます。

レンダラを実装するにあたって一番困るのは、まとまったドキュメントが少ないこと。(というか日本語で読めるものが少ないこと)

いわゆるリアルタイム系の資料(ゲームプログラミングの資料)だと、実装寄りの内容だけど、グローバルイルミネーションまでカバーしてくれない。かといって、グローバルイルミネーション系の資料は実装寄りでないものが多い。

だから、こういうサイトの存在は本当にありがたい。このWikiの今後の発展にも期待してます。

関連記事

ZBrushのZScript入門

ZBrushのキャンバスにリファレンス画像を配置する

SIGGRAPH ASIAのマスコット

CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 壊れたデータの救出

Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追加されるらしい

bpy-renderer:レンダリング用Pythonパッケージ

ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』

にっぽんお好み焼き協会

ZBrushの練習 手のモデリング

iPhone欲しいなぁ

Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK

注文してた本が届いた

3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている

物理ベースレンダリングのためのマテリアル設定チートシート

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』"あのキャラクター"のメイキング

ペーパーカンパニーを作ってみたい

BlenderのPython環境にPyTorchをインストールする

BlenderのGeometry Nodeで遊ぶ

CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラッパー

フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool

Objective-C最速基礎文法マスター

Unityの薄い本

Mayaのシェーディングノードの区分

C++始めようと思うんだ

MFnMeshクラスのsplit関数

Maya には3 種類のシェーダSDKがある?

SIGGRAPH Asia

FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ

ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』

『スター・ウォーズ フォースの覚醒』のVFXブレイクダウン まとめ

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んでバランスを見る

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口のバランス調整

「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作ったのか

トランスフォーマーの変形パターンを覚えるのは楽しいと思うんだ

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Polish

Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』

Visual Studioでユーザー定義のSyntax HighLightを設定する方法

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のアタリを作る

池袋パルコで3Dのバーチャルフィッティング『ウェアラブル クロージング バイ アーバンリサーチ』

ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBlenderアドオン

Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読む

コメント