ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み

前回、手足の爪や脚のトゲを配置し始めた。



他のものを作り散らかしていて3ヶ月も空いてしまった。このガメラを作り始めてからもう2年経っちゃった。

腕にもトゲを配置していきたいが、その前にトゲの位置のアタリをつけるため皮膚のヒダを作ろう。引き続きこの書籍のメイキング写真を参考に進める↓

平成ガメラ パーフェクション (DENGEKI HOBBY BOOKS)

ヒダの端が硬化してトゲになっていく流れを作るのが難しい。



写真と見比べてまだだいぶズレてるのは分かるけど、ポーズが違うから形状を掴みづらい。腕を書籍のメイキング写真と同じポーズで作ってから、後でポーズ変更する方が楽かもしれない。。。



久しぶりの甲羅も少しいじった。DamStandardブラシで大きいパーツの境目を深く彫り込み、自分でも形状のメリハリを認識できるようにした。
まだディティールを入れられるほど形状を捉えきれていないので、いったん甲羅のSubTool全体にClayPolishをかけて整理した↓



全体の形状を探るシルエット出しの段階において、ClayPolishはとても便利だ。

腹甲もClayPolishをかけて形状を整理した↓



下アゴの位置を調整したのに合わせて、付け根を微修正した。脚や尻尾は今回特にいじらず。



手足の爪が大き過ぎるのも修正しないとな。



今回の作業に関係ないけど、ZBrushのNoiseMakerという機能を知った。SubTool全体にノイズを乗せることができ、
アヴァン・ガメラのスーツは、ラテックスにオガクズを混ぜた通称「オガラテ」を塗って皮膚の質感を表現しているとのことなので、そういうニュアンスを出すのに活用できるだろうか。

作業の振り返り

下アゴや甲羅を少しいじったものの、今回1番時間をかけたのは手首から腕の作り込み。



コロナ禍きっかけで始めた模刻だけど、最初の20時間を過ぎてから着地点が良く分からないまま2年経過してしまった。とりあえず3Dプリントを目標にそろそろ着地させようかな。

とにかく続けて完成まで持っていくためにまとめページを作った↓
アヴァン・ガメラ
まだ作り途中…模刻の練習として、映画「小さき勇者たち ~ガメラ~」の冒頭に登場する通称アヴァンガメラをモデリング。「特撮のDNA」で撮影したレプリカヘッドの写真を参考に。ZBrushでフォームの作成、ディティールの追加までを一通りやってみる...

関連記事

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバ...

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 下アゴの軸打ち...

2021年 観に行った映画振り返り

日本でMakersは普及するだろうか?

「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作っ...

CGのためのディープラーニング

ワンダーフェスティバル2024[冬]に行ってきた

プログラムによる景観の自動生成

AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知っ...

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 姿勢の変更

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 爪とトゲを追加

Mayaのプラグイン開発

S.H.MonsterArts ゴジラ(2014)

Unityをレンダラとして活用する

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 表面処理

線画を遠近法で描く

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下半身のバランス...

Unityで360度ステレオVR動画を作る

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 甲羅の接着とパ...

ガレージキットの「やり過ぎ」の精神

Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Goo...

ZBrushのお勉強

Oculus Goで特撮作品を鑑賞する

Autodesk CompositeとAutodesk Ma...

PS4用ソフト『Marvel's Spider-Man』

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 全身・腹甲のベ...

ゴジラのガレージキット組み立て動画

タダでRenderManを体験する方法

無料で使える人体3DCG作成ツール

ラクガキの立体化

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 腹甲・甲羅の塗...

Adobe Photoshop CS5の新機能

ワンダーフェスティバル2016[冬]に行ってきた

写真から3Dメッシュの生成・編集ができる無料ツール『Auto...

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 失敗のリカバー

4K HDR『ガメラ2 レギオン襲来』

映画『ジュラシック・ワールド』のVFXメイキング

世界一下品なクマと世界一紳士なクマ

BlenderのPython環境にPyTorchをインストー...

ワンダーフェスティバル2024[夏]に行ってきた

生物の骨格

映画『空の大怪獣ラドン』 4Kデジタルリマスター版

コメント