『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』を観た

実写化のクオリティが高いことで話題の映画「シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション」を観てきた。フランスでの原題は”Nicky Larson et le Parfum de Cupidon“らしい。
フランスではシティーハンターがNICKY LARSON(ニッキー・ラルソン)というタイトルで放送されていたんですね。

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション



2019年はシティーハンターの年だったのか?
『劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉』を観た
何だかんだで「劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉」を公開初日にを観てきた。劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉事前にムビチケを購入しておいたんだけど、映画館がすごい人混みでチケットの発券に手間取ってしまった...




ストーリーのリアリティレベルが絶妙で、実写だからと言って妙にリアルな世界観にディティールアップすることなく、原作の荒唐無稽さ・テンポが保たれている。お下品さも絶妙(笑)
日本では作れない実写映画って感じがする。

日本公開は日本語吹き替え版だけらしく、冴羽獠と槇村香以外はアニメ版キャストと同じ。アニメ版で冴羽獠を演じた神谷明、槇村香を演じた伊倉一恵もカメオ出演している。
音楽、効果音がテレビアニメシリーズを強く意識したもので、エンディングはもちろんGet Wild(笑)
実写化するとカメラワークはアニメと全然変わってしまう分、音の雰囲気を残したのかも。似た感じはシン・ゴジラの時の効果音の扱いでも思った。
今時はアニメでも使わないような音の演出をテレビアニメ当時のまま再現していてちょっと感動。

監督のフィリップ・ラショーが冴羽獠役も演じていて、香役のエロディ・フォンタンは私生活でもパートナーらしい。なんかもう究極のファンムービーって感じだ。

関連記事

ゴジラ誕生祭 スピンオフ 池袋HUMAXシネマズ ゴジラまつり

トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング

映画『シン・ウルトラマン』の公開日が2022年5月13日(金)に決定

映画『海底軍艦』 4Kデジタルリマスター

7月にNHK BSプレミアムでゴジラ映画が放送されるぞ

『劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル』を観てきた

書籍『メモの魔力』読了

書籍『メイキング・オブ・ピクサー 創造力をつくった人々』を読んだ

映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』を見た (ややネタバレ)

ゴジラムービースタジオツアー

機械から情報の時代へ

2022年 観に行った映画振り返り

ゴジラの音楽

映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』を観てきた (ネタバレ無し)

仮面ライダーBLACK SUNの配信が始まった!

映画『シン・ウルトラマン』を観た! (ネタバレ有り)

4Kニューマスター版『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を観た

映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン

映画『仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判』を観た (ネタバレ無し)

映画『シン・仮面ライダー』 メイキング情報まとめ

2017年 観に行った映画振り返り

世界ふしぎ発見!「特撮の神様 円谷英二の世界」

書籍『クラッシャー上司 平気で部下を追い詰める人たち』読了

映画『仮面ライダー1号』を観て来た(ネタバレあり)

アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』の特報が公開された!

映画『キングコング: 髑髏島の巨神』を観た

書籍『データビジュアライゼーションのデザインパターン20』読了

映画『ジュラシック・ワールド』を観た

Mr.ビーン

2024年 観に行った映画振り返り

夕刊ゴジラ

ゴジラの造形

ゴジラ三昧

ムービーモンスターシリーズ ゴジラ 2016 発売

書籍『コンテンツの秘密』読了

映画『ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突』を観てきた

『劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉』を観た

書籍『医師のつくった「頭のよさ」テスト 認知特性から見た6つのパターン』読了

映画『ゴジラ-1.0』を観た (ネタバレ無し)

GODZILLAの映画PR用等身大フィギュアのメイキング記事

日本語劇場版『サンダーバード55/GOGO』を観てきた

映画『シン・仮面ライダー』公開日は3月18日 (最速は3月17日)

コメント