池袋パルコで3Dのバーチャルフィッティング『ウェアラブル クロージング バイ アーバンリサーチ』

動画が見たいところである。

アーバンリサーチ、池袋パルコで3Dバーチャル試着実施

Screenshot of www.fashion-headline.com

アーバンリサーチは6月17日、池袋パルコ本館地下1階南正面口横に、バーチャルフィッティング端末「ウェアラブル クロージング バイ アーバンリサーチ」を期間限定で設置した。
「ウェアラブル クロージング バイ アーバンリサーチ」とは、3D技術を用いたバーチャルフィッティング。デジタルサイネージ端末に設置されたカメラが利用者の体型を正確に読み取り、端末操作で選んだ洋服を利用者の身体のラインにぴったり合わせて、60型大画面の液晶に表示してくれる。
画面に映された洋服は、端末操作によって大きさを変えることができるだけでなく、利用者の動きと連動して変化するので、実際に試着しているかのような感覚を味わえる。


スポンサーリンク

独自に開発した3D技術「リアルタイムフィッティング機能」で身体のラインに密着、手足の動きにも追随し、試着している感覚を与える。
布の質感や空気の影響を反映させるために「クロス(布)シュミレーション機能」を搭載。
1台約2000万を投資。
1号機は試験運用のため、2~3名のオペレーターを配置。将来的には無人運営を目指している。


スポンサーリンク

【レポート】三次元試着を体験! – アーバンリサーチ、池袋に仮想試着ブースを設置!
三次元試着を体験! – アーバンリサーチ、池袋に仮想試着ブースを設置!

デモンストレーションでは、モデルが身体を左右に回転させたり、ジャンプしたりして見せた。動作に合わせて、洋服の動きや形に変化が現れるまでに多少のタイムラグはあるものの、動作後に3秒ほど停止すれば商品映像も連動し、その体制にフィットした形で表示されることが示された。

なお、同発表会には、パルコ池袋店営業課課長 服部静氏も同席。「LINEやFacebookでの情報発信は、今までも行ってきたが、今後Webとの連携を一層強化したいという考えがある」とし、その取り組みの一部として今回のバーチャルフィッティング端末導入に至った経緯を説明した。

6/19追記:動画付きの記事見つけた。↓
ネット?店舗?衣料品販売の最前線は「試着で差」

Screenshot of news.tbs.co.jp

6/24追記:
体験してきた人の感想記事→バーチャル試着の感想
3D技術でバーチャルな試着体験!池袋にアーバンリサーチのフィッティング端末


スポンサーリンク

関連記事

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 失敗のリカバー
トランスフォーマーロストエイジのメイキング
サンプルコードにも間違いはある?
Mayaのポリゴン分割ツールの進化
3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール『De Lighting tool』
Maya LTでFBIK(Full Body IK)
畳み込みニューラルネットワーク (CNN: Convolutional Neural Network...
BlenderでPhotogrammetryできるアドオン
オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』のAPI開発プロジェクトがスタート
書籍『The Art of Mystical Beasts』を購入
Blenderでよく使うaddon
トランスフォーマー :リベンジのメイキング (デジタルドメイン)
『PIXARのひみつ展』に行ってきた
uGUI:Unityの新しいGUI作成システム
参考書
Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい
Zibra Liquids:Unity向け流体シミュレーションプラグイン
ZBrushCore
世界一下品なクマと世界一紳士なクマ
Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追加されるらしい
geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ
Alice Vision:オープンソースのPhotogrammetryフレームワーク
Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する
PolyPaint
UnityのGlobal Illumination
ZBrush 2021.6のMesh from Mask機能を使ってみる
ニューラルネットワークで画像分類
SIGGRAPH ASIA 2009で学生ボランティア募集してるみたい
ZBrushのハードサーフェイス用ブラシ
Oculus Goを購入!
実写と実写の合成時の色の馴染ませテクニック
ニューラルネットワークと深層学習
ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏
Open Shading Language (OSL)
グローバルイルミネーションに手を出す前に、やり残したことがあるんじゃない?
UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する
OpenCVでカメラ画像から自己位置認識 (Visual Odometry)
画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ
PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
PSPNet (Pyramid Scene Parsing Network):ディープラーニングによ...
ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する
生物の骨格

コメント