HTML5・WebGLベースのグラフィックスエンジン『Goo Engine』

iPhoneもiOS8からWebGLに対応するらしいし、ようやくWebでも3D表示の時代が到来した気がする。
こういうのは、表示環境と制作環境が整って初めて普及するもんなので、最近Web系のグラフィックスエンジンを調べてみてる。
それで見つけたのがGoo EngineっていうHTML5とWebGLベースのエンジン。。


スポンサーリンク

これを見てスゲー!ってなった。↓

Screenshot of labs.gooengine.com

参考:Web上に実装された「3DCGプログラミング」事例10選が、もはや神の領域!

待っていれば、いずれUnityが対応しそうな匂いがプンプンするけど。


スポンサーリンク

関連記事

clearcoat Shader

UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す

Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む

ラクガキの立体化 進捗

Paul Debevec

Adobe Photoshop CS4 Extendedの3Dモデル編集機能

Mayaのシェーディングノードの区分

Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 失敗のリカバー

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編

MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン

法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル

MFnDataとMFnAttribute

生物の骨格

Transformers ”Reference & Bulid” Siggraph 2007

Oculus Goを購入!

世界一下品なクマと世界一紳士なクマ

ZBrushのハードサーフェイス用ブラシ

フィーリングに基づくタマムシの質感表現

GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク

Adobe Photoshop CS5の新機能

現在公開されているWeb API一覧

リアルタイム レイトレーシングAPI『DirectX Raytracing (DXR)』

変形ロボットのデザイン

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んでバランスを見る

SIGGRAPH論文へのリンクサイト

ZBrushのZScript入門

ポリ男をリファイン

ZBrushのTranspose Masterでポーズを付ける

Houdiniのライセンスの種類

海外ドラマのChromaKey

3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール『De Lighting tool』

リメイク版ロボコップスーツのメイキング

日立のフルパララックス立体ディスプレイ

Zibra Liquids:Unity向け流体シミュレーションプラグイン

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 DynaMesh

頭蓋骨からの顔復元と進化過程の可視化

Unityの薄い本

トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング

日本でMakersは普及するだろうか?

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToolを分割

Unityをレンダラとして活用する

コメント