映画『シン・ウルトラマン』の特報!

映画「シン・ウルトラマン」の特報が(なぜか早朝に)公開されたぞ!



一目でネロンガとガボラと分かる2体の怪獣、そしてウルトラマンの姿!空撮風の望遠俯瞰の映像でも、怪獣もウルトラマンがちゃんと巨大に見えるのはフルCGの力だな。
特報が短いカットの連続で編集されているのもあるけど、映像の雰囲気全体にあふれるシン・ゴジラ味。というか、ウルトラマンと言われると画作り的には人物の撮り方が実相寺昭雄風な気もしてくる。

2021年初夏公開か。このまま予定通りに公開されてくれると良いのだが。
もしや、本来なら「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」の公開に合わせて特報が出る予定だったのかな?



成田亨氏の本来のデザイン意図通り、ウルトラマンにはカラータイマーが無くて眼にのぞき穴も無いけど、眼の光り方は電球による電飾っぽいのが面白い。
オリジナルではBタイプ、Cタイプとバージョンアップする度に逆三角形体型へ詰め物が増えていったけど、シン・ウルトラマンは胸板が薄く上半身がスラっと細いままだ。鎖骨やあばらのラインが見えそうなぐらいタイト(?)に古谷敏さんの体型なんだな。

怪獣の方も、着ぐるみの制約を受けないデザインにアレンジされていながら、いわゆるハリウッドのようなクリーチャー的ディティールアップではなく着ぐるみの延長のような質感になっているのが面白いな。
リアル志向にアレンジしようとすると配色の彩度を下げちゃったりするところ、ネロンガの配色がオリジナルの彩度そのままで口の中もかなり濃い赤。
ガボラが全身ドリルっぽいスタイルで、顔はちょっとエヴァの使徒風でもある。
ネロンガもガボラも、オリジナルでは東宝の「フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)」に登場するバラゴンのスーツの胴体が流用されていたのが特撮ファンにはお馴染みだけど、この2体が登場する物語的な意味もあるのだろうか。同一個体の形態変化、あるいは近縁種?
いや、まだ2体の怪獣がネロンガとガボラと明言されたわけではないですが。
追記:発売が発表されたソフビ玩具の情報によると、やっぱりネロンガとガボラですね。



シン・ゴジラがハイディティールな造形デザインだったのに対して、シン・ウルトラマンに登場するキャラクターは割とツルンとしているね。それともCGはこれからさらにディティールアップされるのだろうか。
ウルトラマンも含めて、今回公開されたキャラクターデザインがどれもなんとなく人間との意思疎通が難しそうな異質な雰囲気でとても良い。

映像技術はしっかりアップデートされているのに、放送当時の「ウルトラマン」という作品の雰囲気は壊していないのがすごい。風景が高層ビルの立ち並ぶ都市部ではなく、木々の多い山間部なのも昭和のウルトラマンの雰囲気だなぁ。
311以降、上空からヘリで望遠撮影したような空撮俯瞰の画作りが災害の風景としてリアリティを持つようになったよな。

メインで登場する組織は科学特捜隊だろうか。オレンジの隊員服は出てこないけど、令和時代の政府組織と考えれば妥当かもな。オリジナルの科学特捜隊の制服には青いブレザーもあったわけだし。

特報と合わせて特別ビジュアルも公開された↓

中央にあるのは変身アイテム(ベータカプセル?)だろうか? 科学特捜隊のシンボル流星マークもデザインがアップデートされてるのね。
キャッチコピーの「そんなに人間が好きになったのか、ウルトラマン。」が最終回のゾフィーのセリフとしか思えなくて、あの声で再生されてしまう。

シン・ウルトラマン」の情報が出たのは1年半ぶりぐらいだな。



追記:玩具の情報も続々と発表されている↓



2021年3月26日 追記:公開が延期になりました。
そして、質感が調整されたと思われる特報が公開されました↓


関連記事

シン・ゴジラのティザーポスターが公開された!

映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』を観た (ネタバレ無...

2023年 観に行った映画振り返り

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

ゴジラの日

映画『オデッセイ』を観てきた

『さらば あぶない刑事』を観た

大人の知識で玩具の改造

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』マ...

映画『ドラゴンボール超 ブロリー』を観た (ややネタバレ)

映画『ゴジラ-1.0』 メイキング情報まとめ

映画『シン・ウルトラマン』の公開日が2022年5月13日(金...

『スター・ウォーズ フォースの覚醒』のVFXブレイクダウン ...

スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい

平成モスラ3部作がBlu-rayボックス化!

『シン・ゴジラ』の感想 (ネタバレあり)

『STAR WARS Identities: The Exh...

2022年 観に行った映画振り返り

2017年 観に行った映画振り返り

消費の記録

トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング

「ドラゴンボールZ 復活のF」を観た

仮面ライダーアマゾンズ Season 2

初代ゴジラもS.H.MonsterArts化!

映画『ダウンサイズ』を観た

『シン・ゴジラ:オルソ』を鑑賞

ウルトラヒーローズEXPO 2024 サマーフェスティバル ...

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』墨...

ゴジラ 60周年記念 デジタルリマスター版 公開

GODZILLA(2014)のBlu-Rayは2015年2月...

『スターウォーズ フォースの覚醒』の最新予告編

トランスフォーマー:リベンジ

バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ

映画『ピーターラビット』を観た

ゴジラ誕生祭 スピンオフ 池袋HUMAXシネマズ ゴジラまつ...

『庵野秀明展』を見てきた

映画『ウルトラマントリガー エピソードZ』を観てきた

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダ...

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダ...

映画『ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!...

S.H.MonsterArtsをターンテーブルで

ワンダーフェスティバル2016[冬]に行ってきた

コメント