1月に予約注文していたS.H.MonsterArts ゴジラ(2001)が届いた。


この「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」に登場した通称GMKゴジラは、たった一作しか登場しなかったこともあって遊べる玩具があんまり多くないのです。映画が公開された2001年当時でも玩具はソフビとラジコンぐらいで、他の立体物は食玩とガシャポンだけだったと記憶してる。当時雑誌にサンプルが掲載されたりしていたアクションフィギュアは結局発売されなかった。
ということで、15年の時を経てついに発売されたGMKゴジラのアクションフィギュア S.H.MonsterArts ゴジラ(2001)を手に入れてちょっとテンションが上がっているわけです。

ターンテーブル動画↓

GMKゴジラは、肉食恐竜チックなガッシリと厚い下あごが大きな特徴。口を閉じた状態の迫力がすごい。

同じく酒井ゆうじさん原型の30cmサイズのガレージキット並べて1枚。さすがに塗装済みのものと並べるとおもちゃっぽい質感が目立っちゃうか。
https://blog.negativemind.com/portfolio/%E9%85%92%E4%BA%95%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%98%E9%80%A0%E5%BD%A2%E5%B7%A5%E6%88%BF-30cm-%E3%82%B4%E3%82%B8%E3%83%A92002/

似たようなポーズと角度で撮って並べてみる。レンズのせいでちょっとパースが違って見えるけど。

最近、バンダイのS.H.シリーズにどんどんお金を吸い取られている気はする。
関連記事
ゴジラ2000 ミレニアム ひな形のレプリカが発売されるぞ!
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾を仕込む
『シン・ゴジラ』観ました (ネタバレ無し)
映画『破裏拳ポリマー』を観た
ワンダーフェスティバル2024[夏]に行ってきた
2018年に購入したiPad Proのその後
シフトカーの改造
書籍『映画監督 坂本浩一 全仕事』読了
映画『シン・ゴジラ』のワールドプレミア イベント
シフトカーを改造してラジコン化する人達
自分を育てる技術
ゴジラ2000ミレニアムの眼の塗装
S.H.MonsterArts ゴジラ (2016) 発売
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 パーツの洗浄・煮沸 そ...
『特撮のDNA』を見てきた
ゴジラ2000ミレニアムのつや消し仕上げ
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 後ハメ加...
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
おのれディケイド
すてる英語学習本『ずるいえいご』
映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』を観た (ネタバレ無...
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内のレタッチ
シン・ゴジラのファンアート
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
ガレージキットの「やり過ぎ」の精神
3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換
映画『ピーターラビット』を観た
シン・ゴジラの最新予告篇映像が解禁されたぞ!
書籍『ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ』の発売日が2016年1...
プレイステーション3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』
第1回 ゴジラ検定を受けました
映画『ゴジラ-1.0』を観た (ネタバレ無し)
『魂ネイション2015』に行ってきた
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToo...
ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれのレタッチ
SculptrisとBlenderで作ったGodzilla ...
ワンダーフェスティバル2017[夏]に行ってきた
書籍『天才を殺す凡人』読了
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
NHKのゴジラ特番
『シン・ゴジラ』の感想 (ネタバレあり)
映画『メッセージ』を観た


コメント