読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワーク『Caffe』

TwitterでCaffeという単語をチラホラ見かけるようになってたんだけど、何のことかしばらくわからなかった。
どうやらディープラーニングのフレームワークの名前らしい。

Caffe

Caffeはキレイで読みやすく、高速に処理できることを念頭に置いて開発されたディープラーニングのフレームワークです。
Caffeは、Yangqing Jia氏がカリフォルニア大学バークレー校で博士号取得中に開発したもので、現在もBerkeley VisionとLearning Center(BVLC)を中心としたコミュニティ貢献者によって開発が継続されています。
Caffeは二条項BSDライセンスです。
Web画像を分類するデモはこちら


スポンサーリンク


こういう一般名詞っぽい名前はググりづらいからやめてほしい(笑)
デモページではWeb上の任意の画像URLを入力して試すことができる。そして、当然のようにPythonのインターフェイスを備えている。

これがライブラリ名だと気づいたきっかけは、NVIDIAがリリースした機械学習向けのライブラリcuDNNを知ったから。どうやらCaffeの開発ブランチには、もうこのcuDNNによる高速化実装がコミットされているらしい。
NVIDIAのページでCaffeを使ったベンチマークが載っている。CaffeをベースにcuDNNで14倍ぐらい速くなっちゃったらしい。


スポンサーリンク



NVIDIA:TESLAの機械学習アプリケーションのページ

2014/09/14追記:
Caffeで猫の品種識別を実装した人がいる。
Deep Learningで猫の品種識別:Qiita
ソースコードはこちら

2014/09/16追記:
Yhoo!JapanのデベロッパーネットワークってのにCaffeを使った画像分類の記事が載ってる。↓
Caffeで手軽に画像分類

2014/09/19追記:
CaffeをWindowsで動かしてる人のブログ記事↓
Caffeでdeepな画像認識 (Top)


スポンサーリンク

関連記事

openMVG:複数視点画像から3次元形状を復元するライブラリ
iPhone x ロボットハッカソン~RomoのiPhone用SDKで目覚ましアプリを作る~
Google App Engine上のWordPressでFlickrの画像を貼る
スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい
Iterator
Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい
Netron:機械学習モデルを可視化するツール
Open Shading Language (OSL)
Raspberry Piでセンサーの常時稼働を検討する
Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読む
Unityの各コンポーネント間でのやり取り
pythonの機械学習ライブラリ『scikit-learn』
続・ディープラーニングの資料
YOLO (You Only Look Once):ディープラーニングによる一般物体検出手法
CNN Explainer:畳み込みニューラルネットワーク可視化ツール
OpenCVで顔のモーフィングを実装する
ブログのデザイン変えました
MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウェア
タマムシっぽい質感
SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』
Mechanizeで要認証Webサイトをスクレイピング
Live CV:インタラクティブにComputer Visionコーディングができるツール
iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBelief』
MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール
チャットツール用bot開発フレームワーク『Hubot』
FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化
PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
OpenGV:画像からカメラの3次元位置・姿勢を推定するライブラリ
UnityのAR FoundationでARKit 3
RefineNet (Multi-Path Refinement Network):ディープラーニン...
書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入
iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』
Model View Controller
オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『ROS (Robot Operating S...
Physics Forests:機械学習で流体シミュレーションを近似する
組み込み向けのWindows OS 『Windows Embedded』
Raspberry Pi
Theia:オープンソースのStructure from Motionライブラリ
Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ
UnrealCLR:Unreal Engineで.NET Coreを利用できるプラグイン
COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール
Mean Stack開発の最初の一歩

コメント