Pythonのソースコードに特化した検索エンジン『Nullege』

Pythonのソースコード検索に特化した検索エンジンを見つけた。
Pythonでできているライブラリのサンプルコードとかを探すのに便利。

Nullege

Nullege is a search engine for Python source code. It helps you find working samples for Python libraries from production-quality open source projects.

Unlike generic search engines, Nullege really understands Python and knows

class InspectionFrame(wx.Frame):
    def SaveSettings(self, config):
        w, h = self.GetSize()

is a sample for wx.Frame.GetSize(). It also tries to bring you more information in the first search result page, so you can find the right example with fewer clicks.
Nullege is growing every day. If you can’t find a sample for a library, or have ideas or feature requests, or just want to let us know that Nullege is useful (or not), please send us a mail, or click the ‘feedback’ button on the right.

サイトのデザインはダサいけど、すごく頼もしい。
こいつのおかげでMaya Pythonのサンプルコードを見つけた。
『maya』検索結果

関連記事

Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド...

Boost オープンソースライブラリ

オープンソースの取引プラットフォーム

OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュ...

Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ

OpenCVの三角測量関数『cv::triangulatep...

プログラミングスキルとは何か?

OpenCV 3.3.0 contribのsfmモジュールの...

ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBl...

科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』

Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ラ...

R-CNN (Regions with CNN featur...

OpenCV 3.3.0-RCでsfmモジュールをビルド

Unreal Engineの薄い本

Caffe:読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワ...

オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』

C++ 標準テンプレートライブラリ (STL)

Raspberry Piでセンサーの常時稼働を検討する

動的なメモリの扱い

OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ

Webサイトのワイヤーフレームが作成できるオンラインツール

BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ

OpenMayaのPhongShaderクラス

Python2とPython3

ファンの力

Stanford Bunny

libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ

TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境と...

CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラ...

OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark ...

clearcoat Shader

AfterEffectsプラグイン開発

Mayaでリアルな布の質感を作るチュートリアル

iOSデバイスと接続して連携するガジェットの開発方法

OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラ...

PyDataTokyo主催のDeep Learning勉強会

オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『RO...

pythonの機械学習ライブラリ『scikit-learn』

Multi-View Environment:複数画像から3...

Google XML Sitemap Generatorプラ...

NeuralNetwork.NET:.NETで使えるTens...

OpenGVの用語

コメント