ゴジラの日

11月3日はゴジラの日らしい。(一作目が1954年の11月3日に封切られたそうです)
ゴジラほどキャラクターの知名度と作品の認知度がかけ離れてる存在も珍しいよね。
ということで(?)1作目を改めて観賞してみた。以下、感想とか。

  • 一作目の時点で、怪獣映画の定番の画作りがほぼ完成している。(近景に逃げる人々、遠景に街を破壊する怪獣、みたいな画ね)
  • 怪獣映画のカット割り手法みたいなものもほぼ出来上がってる気がする。(主人公たちが高台から怪獣を眺めるというアレ)

もう、全ての怪獣映画がここから派生してるとしか思えない。(まあ、実際そうなんだけど)
当時の技術的な制約が、結果的にその後の怪獣映画の文法になってしまった印象を受ける。
それで思ったのは、ある種の『怪獣映画らしさ』って要するに『その時代らしさ』なんじゃないかということ。今の時代に怪獣映画が流行らない原因の一つもここにある気がする。(流行ってた時代があるのか知らんが)


スポンサーリンク


新作が作られても、光沢のある高層ビルが乱立する時代でありながら、ミニチュアセットは艶消しの世界で固定カメラ(カメラが回りこむということもほとんど無い)という定番の画に落ち着く。(なぜかCGカットと棲み分けして共存するんだよね)
と、ここまでは画的な話。

最近気持ち悪いと思うのは、いつの間にかゴジラが『日本が誇る伝統文化』みたいなカテゴリーになってて、わざわざ観賞の敷居を上げてること。(伝統っていうほど作り続けてないはずだけど…)
とか考えながらwikipediaのゴジラ記事見てみたら、こっちもなかなか気持ち悪い。


スポンサーリンク

身長50メートルの怪獣ゴジラは人間にとっての恐怖の対象であると同時に、「核の落とし子」「人間が生み出した恐怖の象徴」として描かれた。また核兵器という人間が生み出したものによって現れた怪獣が、人間の手で葬られるという人間の身勝手さを表した作品となった。

中二寄りの解説が炸裂している。読み進めたらシリーズの考察みたいなのも書いてあった。(誰が書いてんだよこれ)
つまり何が言いたいかっていうと、ゴジラファンは若干キモいってことです。

なんか長くなっちゃった、やっぱキモいな自分。

ゴジラ(昭和29年度作品)【60周年記念版】 [Blu-ray]


スポンサーリンク

関連記事

映画『シン・仮面ライダー』 メイキング情報まとめ
ZBrushのキャンバスにリファレンス画像を配置する
Web配信時代のコンテンツ構成
Amazon プライム・ビデオでゴジラシリーズが全作見れるぞ!
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 完成
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 透明化した耳パーツの加工
ハリウッド版ゴジラ 最新クリップ
平成モスラ3部作がBlu-rayボックス化!
ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』
PS4用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-VS』をプレイした
ゴジラの造形
iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBelief』
ゴジラ2000ミレニアム 完成 その2
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 パーツの洗浄・煮沸 そして接着
レジンキットの組み立て:パーツの洗浄〜バリ取り・接着まで
トランスフォーマー:リベンジ
映画『モスラ』 4Kデジタルリマスター版
第1回 ゴジラ検定を受けました
映画『メッセージ』を観た
シン・ゴジラ第5形態雛型がワンダーフェスティバル2017[冬]で展示されるぞ!
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾を仕込む
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ
アニゴジ関連情報
PS4用ソフト『スター・ウォーズ バトルフロント』を購入
Photoshopで作る怪獣特撮チュートリアル
まだまだ積んでるキット達
ゴジラの音楽
仮面ライダーアマゾンズ
CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!
黒澤映画
S.H.MonsterArts ゴジラ(2001)はプレミアムバンダイで発売
映画『シン・仮面ライダー』のデザインとキャストが発表されたぞ!
トランスフォーマーロストエイジのメイキング
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 瞬間接着剤でパーツの接着
映画『ミュータント・タートルズ』を観てきた
円谷コンベンション2019の円谷ワンフェスに行ってきた
書籍『映画監督 坂本浩一 全仕事』読了
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 完成!
ワンダーフェスティバル2018[冬]に行ってきた
実写版『進撃の巨人』の後篇を観た(ネタバレあり)
映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン

コメント