猫背の巨人・ウルトラマンベリアル

配給はワーナー・ブラザーズか。

大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE

ウルトラマンキングの封印をやぶり、復活した邪悪なウルトラマンベリアル!
大怪獣軍団を率い、ウルトラ戦士に宣戦布告!M78星雲「光の国」に壊滅の危機がせまる!
ワーナー・ブラザーズ映画配給で2009年12月12日(土)全国公開決定!

そんで、そのウルトラマンベリアルの設定

身長:55m 体重:6万t
出身地:M78星雲「光の国」
光の国に反旗をひるがえした悪のウルトラマン。
強大な力を持つ伝説の宇宙人、レイブラッド星人から授かった驚異のアイテム「ギガバトルナイザー」で100体もの怪獣を自在に操る。ウルトラマンキングによって宇宙監獄に幽閉されていたが、その封印を破り復活する。
暗黒のボディに牙爪状の両手という異形の姿の暗黒闘士。

サイトにベリアルのデザイン画みたいのが公開されてるけど、それを見る限り、ベリアルはデザインの段階から猫背の巨人って設定みたい。
猫背の巨人の元祖であるウルトラシリーズが、意図的に猫背のウルトラマンを世に送り出すってのがちょっと面白い。
今の時代にこのタイミングで猫背の巨人を出すと、パクリって言われそうな気もする。

追記:ベリアル最強ルームなんてのが出来てる。ベリアルの声を演じるのは雨上がり決死隊の宮迫博之らしい。

関連記事

ゴジラの造形

『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』を観てきた (ネタバレ無し)

映画『ジュラシック・ワールド』を観た

『風の谷のナウシカ』を映画館で観た

頭がいい人

映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン

映画『シン・仮面ライダー』公開日は3月18日 (最速は3月17日)

『ピクサー展』へ行ってきた

2019年 観に行った映画振り返り

to do listって結構大事だよね

ブログをWordpressに引っ越して1周年

メカコレクション ウルトラホーク1号 マスキング・クリアーカラー塗装

『劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉』を観た

映画『ブレードランナー 2049』を観た (ネタバレ無し)

Oculus Goで特撮作品を鑑賞する

映画『ダウンサイズ』を観た

国産ゴジラの総監督は庵野秀明

メカコレクション『ウルトラホーク3号』 表面処理

書籍『ジョージ・ルーカスのSFX工房』

トランスフォーマー/リベンジ

今夜の金曜ロードショーはヱヴァだね

バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 目のクリアーパーツ化

ハリウッド版ゴジラ 最新クリップ

今の自分の改善点

『パシフィック・リム: アップライジング』のVFXブレイクダウン まとめ

皆声.jp

アニメーション映画『GODZILLA -怪獣惑星-』の予告編が公開された!

最近のフィギュアの製造工程

ゴジラ 60周年記念 デジタルリマスター版 公開

マイケル・ベイの動画の感覚

ゴジラムービースタジオツアー

映画『シン・ウルトラマン』を観た! (ネタバレ有り)

映画『GODZILLA』のゴジラ登場シーンだけをまとめた8分の動画

ゴジラ トレーディングバトル

映画『GODZILLA 星を喰う者』を観た (ややネタバレ)

メカコレクション『ウルトラホーク3号』 仮組み

映画『GODZILLA 怪獣惑星』を観た (ネタバレ無し)

映画『仮面ライダー1号』に登場するスーツの展示

かっこいい大人にはなれなかったけど

4K HDR『ガメラ3 邪神覚醒』

Googleが求める『スマート・クリエイティブ』と言われる人材

TOHOシネマズ新宿

コメント