光学式マウスのセンサーを応用すると…

ソフトウェア開発でも電子工作でも、ここ最近両者に共通して重要だと感じるようになった「あり物をなるべく上手く利用する」という考え方。「巨人の肩の上に立つ」みたいなことなんだけど、今やそれはどんなジャンルでも言えるんじゃないかと。

というのも、有難いことに今はとても豊かな時代で、「世の中はすでに部品で満たされている」という前提が成り立つように思えるのだ。
ソフトウェアの部品(モジュール)はオープンソースのような無料のものが多いし、ハードウェア部品も身の回りの道具の中に安くて高性能な部品が詰まっている。

ということで、安くて高性能な部品候補としてちょっと着目したいのがパソコンの入力インターフェイスである「マウス」だ。
マウスの仕組みがホイール式から光学式・レーザー式へと主流が移ってからだいぶ時代が流れた。最近はブルーLED式っていうのもあるらしいけど、たぶん体感の精度ってもう頭打ちなんじゃないかな。もう人間の手の不器用さがボトルネックになってると思う。



マウスのセンシング性能はかなりのものだし、大量に出回っているから値段も結構安い。そう考えるとすごく良い部品なんじゃないかな。こちらはもう7年前の情報らしいんだけど、確かに光学式マウスは高性能なセンサーなわけで、スキャナに応用できるわけだ。↓
https://monogocoro.blogspot.com/2008/10/arduino.html



http://hackedgadgets.com/2008/10/15/optical-mouse-made-into-a-camera/
http://www.bidouille.org/hack/mousecam
http://wiki.edwindertien.nl/doku.php?id=modules:opticalmouse

これを応用すれば、ロボットが自分自身の移動を感知するためのセンサーとして利用できてしまう。



そして、ちょっと調べたら光学式マウスの組み立てキットも販売されている。
なかなかマニアックだな。↓

手作りマウスキット

既製品を無理に分解しなくても、解説付きのキットが手に入るとは、便利な時代だ。

追記:最近は、マウス型のスキャナも存在するようだ↓

キングジム スキャナ  マウス型 MSC20 ブラック





追記:最近はダイソーでもマウスを売っている。
https://note.mu/tomorrow56/n/n48285316a3ae

関連記事

Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい

Zウィングマグナム

ミニ四駆で電子工作

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

ミニ四駆を赤外線制御したりUnityと連携したり

Konashiを買った

ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人

Arduinoで人感センサーを使う

モータードライバ

Raspberry PiでIoTごっこ

Unityからkonashiをコントロールする

Raspberry PiのGPIOを操作するPythonライ...

ミニ四駆のラジコン化情報

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾を仕込む

ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する

なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

プログラマブルなドローン『Phenox』

シフトカーの改造

リニアアクチュエータ

OpenCVのfindEssentialMat関数を使ったサ...

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』

Arduinoで作るダンボーみたいなロボット『ピッコロボ』

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾の手直し

オープンソースハードウェア Arduino (アルドゥイーノ...

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

大人の知識で玩具の改造

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

画像認識による位置情報取得 - Semi-Direct Mo...

シフトカーを改造する人達

konashiのサンプルコードを動かしてみた

AR (Augmented Reality)とDR (Dim...

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

シフトカーを改造してラジコン化する人達

OpenCVでカメラ画像から自己位置認識 (Visual O...

Raspberry Pi 2のGPIOピン配置

iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキ...

コメント