iOSと連携するガジェット作りたくて引き続き調べてる。
MFi認証を取得するのはやっぱり難しそうなので、認証無しでiOSと連携できるBLEで行くことにした。
そこで便利なのがKONASHIというキット。
KONASHI
konashi(こなし)は、iPhone/iPadのための、フィジカル・コンピューティングツールキットです。
iOSから簡単にハードウェアにアクセスする開発環境を提供し、マイコン側のファームウェア開発をすることなく
ソフトウェアエンジニア・デザイナ・アーティストが手軽にプロトタイピングを行うツールとしてお使いいただけます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この手のキットでは珍しく、国産のハードなのです。
製品ウェブサイトおよび購入はこちら
iOSアプリと連携させて使えるデバイスたち
エンジニアなら手軽なキットじゃなくてガチなキットに触れるべきかもしれないけど。。。
スポンサーリンク
関連記事
Math.NET Numerics:Unityで使える数値計算ライブラリ
Raspberry Pi
iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』
Unityの各コンポーネント間でのやり取り
サービスを成長させるための『グロースハック』という仕事
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その3
Amazon Video Direct:自作の映像をAmazonで配信
WordPressプラグインによるサイトマップの自動生成
Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読む
geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ
DCGAN (Deep Convolutional GAN):畳み込みニューラルネットワークによる敵...
konashiのサンプルコードを動かしてみた
マイケル・ベイの動画の感覚
バーガーキングのCM
Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・Meshを扱うライブラリ
Virtual Network Computing
ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る
ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートドラマ『ファースト・クラス・ガールズ』
重いコンテンツとゆるいコンテンツ
動画で学ぶお絵かき講座『sensei』
ブログの復旧が難航してた話
WordPressプラグインの作り方
ハイテクな暑さ対策グッズ
Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む
研究者のための英文校正業者比較サイト
透明標本
Arduinoで作るダンボーみたいなロボット『ピッコロボ』
プログラマブルなドローン『Phenox』
adskShaderSDK
ちっちゃいデスクトップパソコンだよ
Google App Engineのデプロイ失敗
『ヒカリ展』に行ってきた
Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』
Python拡張モジュールのWindows用インストーラー配布サイト
スクレイピング
まだ続くブログの不調
iPhone 3GSがますます欲しくなる動画
甲虫の色とか
チャットツール用bot開発フレームワーク『Hubot』
素敵なパーティクル
リニアアクチュエータ
スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLADE X10 III』
コメント