『劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉』を観た

何だかんだで「劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉」を公開初日にを観てきた。

劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉



事前にムビチケを購入しておいたんだけど、映画館がすごい人混みでチケットの発券に手間取ってしまった。
おそらく普段はあんまり映画館に足を運ばないような人達も来場していたのでしょう。



オイラはシティーハンター世代かと言われるとそれよりちょっと下ではあるんだけど、小学校に上がる前にアニメの再放送を見ていた記憶がある。
当時は作品の舞台である新宿について何も知らなかったから、駅の掲示板というのもピンと来てなかったんだけど。

今回の映画では現在の新宿の風景が舞台になっていて、テレビアニメ放送当時は無かったであろう建物も登場している。かなりちゃんとロケハンしているんでしょうね。
今はオイラも新宿の地理関係がだいぶ分かるようになったから、「あ、あそこだ」と分かるシーンが沢山あって不思議な感覚。風景と共に小道具もアップデートされていて、スマホやドローンといった機器が当然のように登場する。
アップデートされた風景の中の掲示板という存在の描かれ方が上手い。

ギャグとハードボイルド・アクションのバランス感が当時のシティーハンターのまま。
前半はギャグ成分多めなので今の時代とのギャップにちょっと戸惑ったけど、後半に向けて当時と変わらない「シティーハンター」の雰囲気に引き込まれていく。

本作ではスペシャルサービスで同じく北条司原作のCAT’S EYEも登場するけど、実はそんなに無理矢理な設定にも感じない。
そして、エンディングにはちゃんとGet Wildが流れる!



あと、海小坊主かわいかった(笑)

関連記事

かっこいい大人にはなれなかったけど

映画『ゴジラ-1.0』 メイキング情報まとめ

サンライズの勇者シリーズ30周年

映画『ジュラシック・ワールド』を観た

映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のVFXブレイクダウン まとめ

昔Mayaでモデリングしたモデルをリファインしてみようか

トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング

書籍『グラビアアイドルの仕事論』読了

ディズニー映画『ズートピア』を観た

Amazonプライム・ビデオで『仮面ライダーアマゾンズ』が配信開始

Amazonオリジナルドラマ『誰かが、見ている』を観た

『メカニックデザイナー 大河原邦男展』に行ってきた

書籍『自分の強みを見つけよう』読了

『社会人』を諦めました

iPhone5S → iPhone6S

世界一下品なクマと世界一紳士なクマ

Digital Emily Project:人間の顔をそっくりそのままCGで復元する

ムービーモンスターシリーズ ゴジラ 2016 発売

書籍『医師のつくった「頭のよさ」テスト 認知特性から見た6つのパターン』読了

ジュラシック・パークのメイキング

書籍『ゴジラの工房 若狭新一造形写真集』

仮面ライダークウガ 20周年

アニゴジ関連情報

自分のスキルセット

ブログをWordpressに引っ越して1周年

なりきり玩具と未来のガジェット

マイケル・ベイの動画の感覚

デザインのリファイン再び

キャリアの振り返り

HerokuでMEAN stack

ZBrushで仮面ライダー3号を造る ベース編

夕刊ゴジラ

『スターウォーズ フォースの覚醒』の最新予告編

映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』を観た

GMKゴジラの口接着

映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』を見た (ややネタバレ)

機械から情報の時代へ

映画『カメラを止めるな!』を観た (ネタバレあり)

『特撮のDNA ウルトラマン Genealogy』を見てきた

ゴジラ2000 ミレニアム ひな形のレプリカが発売されるぞ!

スター・ウォーズ フォースの覚醒 BB-8の誕生秘話

書籍『コンテンツの秘密』読了

コメント