衝動的に作り始めたGMKゴジラだけど、

作り始めてみてから資料不足に気づいたので、昔買ったムックを引っ張り出した。
この書籍は映画公開当時に購入したもの(!)↓

怪獣系は映画劇中の映像だと大体アオリの画が多いので、頭頂部の形状が分かるアングルが割と少ない。
造形物の展示イベントでも、頭頂部を見下ろせることがほとんどないので、こういったムックに頼ることになる。


DynaMeshの解像度を一気に256まで上げて、目の周りを中心にディティールを入れて印象が似ているかどうか確認する。

低解像度で全体像を作っていくセオリーからは外れている気もするけど、自分のスキル的に、顔が似ているかどうかはある程度ディティールを入れて見ないと判断ができないのだ。
サイドや後頭部はまだ全然作り込んでいない。たぶん、頬の皮膚はもっとダブついて横幅の広い輪郭にした方が良い。

この角度から見た雰囲気は割と似てませんか?

作業の振り返り
アヴァン・ガメラの経験が活きたのか、単にGMKゴジラの形状をよく知っているからなのか、意外とスムーズに雰囲気を似せられてきている気はする。それともこの実感はまだ観察が浅い故の錯覚かな。
資料として使いやすい写真の撮り方も何となく分かってきた。表面の細かい陰影よりも、概形を掴みやすい影が落ちていた方が参考にしやすいんだな。
もっと資料を集めたい。
小学館の超全集はKindleで販売されていることに気づいた↓

3月にはGMKコンプリーションも発売されるらしいぞ↓
毎年恒例となりましたコンプリーションシリーズ最新作は、2001年劇場公開作品『ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃』に決定。3月下旬発売に向けて、コンプリーションの名に恥じない内容でお届けすべく鋭意取材を始めています。詳細については今後の続報にご期待ください!! pic.twitter.com/k38VIgcH6q
— ホビージャパン編集部 (@HobbyJapan_MAG) December 15, 2021
フィギュアがあまり発売されていないアヴァン・ガメラと違って、GMKゴジラは立体物が沢山出ているので立体資料が豊富。
酒井ゆうじ氏制作のGMKゴジラもいくつか発売されている↓

劇中に登場するゴジラのスーツを制作した品田冬樹氏自身が原型を手掛けたソフビ↓

昔を思い出したのでちょっと自分語り。
映画公開当時、発売されたソフビをシリコーンゴムで型取りし、レジンで複製してからディティールアップして胸像みたいなものを作ろうとしたことがあった。
途中で挫折したけど↓

当時発売されていたソフビは、今思うと小学館の超全集に掲載されていた全身写真の印象とそっくりだったな。
まとめページ↓

関連記事
マルチタスクに仕事をこなせる人とそうでない人の違い
3DCG Meetup #4に行ってきた
平成ガメラ
ZBrushのUV MasterでUV展開
MRenderUtil::raytrace
Mayaのプラグイン開発
MFnDataとMFnAttribute
ゴジラ2000ミレニアム 完成 その2
DUSt3R:3Dコンピュータービジョンの基盤モデル
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの洗浄・煮沸 そ...
マイケル・ベイの動画の感覚
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ZRemesh...
スターウォーズ エピソードVIIの予告編
スーパープレミアム スペシャル時代劇 「荒神」
S.H.MonsterArts GMKゴジラ(2001)届き...
iPhone5S → iPhone6S
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 つや消し失敗!?
Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Goo...
UnityのTransformクラスについて調べてみた
『シン・ゴジラ第4形態 雛型レプリカフィギュア』が届いた!
『THE仮面ライダー展』を見てきた
ZBrushで手首のモデリングをリファイン
MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウ...
トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング
UnityのGameObjectの向きをScriptで制御す...
adskShaderSDK
Photogrammetry (写真測量法)
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗...
ゴジラのガレージキット組み立て動画
酒井ゆうじ造型工房 30cm ゴジラ2016 レジンキットが...
2024年の振り返り
第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』
Siggraph Asia 2009 カンファレンスの詳細
なんかすごいサイト
動画配信ぐらい当たり前の時代
ゴジラ2000ミレニアムのつや消し仕上げ
アニゴジ関連情報
S.H.MonsterArtsから『ゴジラ(2016)第4形...
ゴジラ2000ミレニアムの口の中の塗装
仮面ライダー4号の最終話を観た
頭蓋骨からの顔復元と進化過程の可視化


コメント