特撮作品の情報ではないけど、ゴジラ作品の情報です。アニメーション映画「GODZILLA」のPVが公開されました。
GODZILLA
二十世紀最後の夏。その日人類は、地球という惑星の支配者が自分達だけではないと知った―――。
巨大生物「怪獣」の出現と、その怪獣をも駆逐する究極の存在「ゴジラ」。半世紀にわたる怪獣との戦争の末、人類は敗走を重ね、ついに地球脱出を計画。そして2048年、中央政府管理下の人工知能による選別を受けた人間だけが恒星間移民船・アラトラム号で11.9光年の彼方にある「くじら座タウ星e」を目指し旅立った。しかし、20年かけてたどり着いたタウ星eの地球との環境条件差は、予測値を遥かに上回り、人類が生存可能な環境と呼べるものではなかった。
移民船に乗る一人の青年・ハルオ。4歳の時に目の前でゴジラに両親を殺され、20年の間、地球に戻りゴジラを倒すことだけを考え続けていた。移民の可能性を閉ざされ、生存環境も劣悪となった船内でハルオを中心とした「地球帰還派」は主流となり、危険な長距離亜空間航行を決断し地球を目指す。
だが、帰還した地球は、既に二万年の歳月が経過し、地上はゴジラを頂点とした生態系による未知の世界となっていた。
果たして人類は地球を取り戻せるのか。そして、ハルオの運命は―――。
三部作構成で、1作目となる「GODZILLA -怪獣惑星-」は2017年11月公開予定とのこと。意外とすぐですね。
こちらのPVは2週間限定公開だそうです。↓
https://www.youtube.com/watch?v=tJEIAZNny7U
http://godzilla-anime.com/report/
まだゴジラの姿は明かされていないけど、世界観は怪獣が多数存在する未来らしく、アニメだからできる大規模なSF作品になるのだろうか。
制作はポリゴン・ピクチュアズということで、セルルックのCGアニメになるようですね。
http://gigazine.net/news/20170326-godzilla-anime-aj2017/
関連記事
ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれのレタッチ
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツの継ぎ目...
イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメ...
ウルトラ×ライダー
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼・口の周りのレタッ...
スターウォーズ エピソードVIIの予告編
2016年 観に行った映画振り返り
『大ゴジラ特撮王国』に行った話
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
『GODZILLA ゴジラ』のBlu-Rayを買った
1/7 サイズのゴジラが六本木に登場『MIDTOWN mee...
映画『破裏拳ポリマー』を観た
ゴジラ(2014)の音響効果のメイキング
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの接着・気泡埋め
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 表面処理
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗...
『特撮のDNA 東京タワーSOS ゴジラ・モスラ・東宝特撮』...
シン・ゴジラのDVD&Blu-ray発売
映画『シン・仮面ライダー』公開日は3月18日 (最速は3月1...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製
映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』を観た (ネタバレ無...
2024年 観に行った映画振り返り
映画『THE FIRST SLAM DUNK』を観た
映画『シン・仮面ライダー』 メイキング情報まとめ
映画『ピーターラビット』を観た
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 パーツの洗浄・煮沸 そ...
『シン・ゴジラ』の感想 (ネタバレあり)
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
機動警察パトレイバー2 the Movie 4DXを観てきた
ワンダーフェスティバル2019[冬]に行ってきた
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 歯茎の境界に影...
ゴジラの口の色
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 続・下地処理 ベース塗...
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの洗浄・煮沸 そ...
ムービーモンスターシリーズ ゴジラ 2016 発売
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型の型取り・複製
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のアタリを作る
S.H.MonsterArts 輝響曲 ゴジラ(1989)
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 洗浄
GMKゴジラのドライブラシ
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 頭の概形作り


コメント