ムービーモンスターシリーズ ゴジラ 2016 発売

7月9日にバンダイの怪獣ソフビシリーズ ムービーモンスターシリーズから映画「シン・ゴジラ」に登場するゴジラを再現したムービーモンスターシリーズ ゴジラ2016が発売された。

ゴジラ ムービーモンスターシリーズ ゴジラ2016

シン・ゴジラ関連の立体商品としては1番最初の発売ということですかね。

長い尻尾

特徴的な長い尻尾がちゃんと再現されている。この手のソフビだと、尻尾は大抵1パーツだけど、このゴジラでは2パーツ構成になっている。

小さい眼は、白目塗装だけで黒目は省略されています。安いソフビ(と言っても2000円)だから塗装はかなり省略されてて粗いけど、全体のシルエットはかなり抑えてる気がする。
ところどころシャープ化して、リペイントしたらガラッと印象が変わりそう。凹モールドに赤を墨入れするだけでかなり雰囲気が近づくかも。
追記:さっそく改造・リペイントに挑戦した人がいる↓
http://blog.livedoor.jp/yuki030718/archives/5080955.html



ターンテーブルで動画を撮ってみた。↓



塗装されている足の爪は4本だが、雛形にもあったいくつかの発達不全の爪みたいなモールドもちゃんとある。

ティザーポスターと同じように真横から。

ティザーポスターと同じ角度

ちょっと予告編に登場するカットを真似た角度で撮ってみた。

予告編に登場するカットと似た角度で

予告編っぽく

後ろ姿

竹谷隆之氏のインタビュー記事と共に2号雛形の画像が公開されたけど、インタビューによると、今回のゴジラのデザインコンセプトは「完全生物」だそうで。人が入る着ぐるみという制約も無く、竹谷造形が炸裂している感じ。
http://www.cinematoday.jp/page/A0005053
シン・ゴジラ2号雛型

竹谷氏の造形デザインは、記号的な要素が少なく、小さなディティールが絶妙なバランスで全体像を構成しているので、ディティールを省略したり、各部のバランスを少し変えただけでもその美しさを失ってしまう。そういう点では、玩具化のハードルが非常に高いデザインではある。
また、着ぐるみ化も同様で、今回のように雛型からそのまま3Dスキャンで写し取られたフルCGのゴジラという方法論は、竹谷氏の造形を活かす良いやり方だと思う。

聞くところによると、ワンフェス2016[夏]でゴジラ対エヴァンゲリオンブースが特設され、シン・ゴジラの1号雛型のレプリカ(完成品モデル)が海洋堂から販売されるらしい。お値段おいくらになるんでしょうか。。。

2016年7月12日 追記:2号雛型の方のレプリカはなんとソフビで一般販売されるらしい。↓
https://blog.negativemind.com/2016/07/12/shin-godzilla-second-template-replica/

関連記事

CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗装

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 頭部パーツの加工

イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング

S.H.MonsterArts ゴジラ(2017)は8月1日予約開始!

2019年 観に行った映画振り返り

シン・ゴジラ第5形態雛型がワンダーフェスティバル2017[冬]で展示されるぞ!

ゴジラの口の色

小説『仮面ライダーエグゼイド ~マイティノベルX~』読了

映画『ブレードランナー 2049』を観た (ネタバレ無し)

映画『ゴジラ-1.0』のティザー映像!

世界ふしぎ発見!「特撮の神様 円谷英二の世界」

TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993) 電飾の検討

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』墨入れ・ウェザリング

ワンダーフェスティバル2019[夏]に行ってきた

S.H.MonsterArts ゴジラ (2016) 発売

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 パーツの継ぎ目・気泡のパテ埋め

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所のレタッチ

怪獣ガレージキット

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 爪の塗装

『劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル』を観てきた

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 完成

小説『GODZILLA 怪獣黙示録』読了(ネタバレ無し)

酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキットが届いた!

バンダイ 1/12 グリーヴァス将軍 サフレス塗装

映画『大怪獣のあとしまつ』を観た (ネタバレ無し)

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探る

『劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ! 願い!!』を観てきた

『GODZILLA SHOW SPACE』に行ってきた

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』ベース塗装

ゴジラのサウンドトラック

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型の型取り・複製

映画『破裏拳ポリマー』を観た

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム バーニアの交換

2500件以上の応募があれば『シン・ゴジラ』フィギュア付きMOOKが発刊!

映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』を観た (ネタバレ無し)

ゴジラ2000ミレニアムの眼の塗装

『さらば あぶない刑事』を観た

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り

シン・ゴジラの最新予告篇映像が解禁されたぞ!

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 表面処理

S.H.MonsterArtsから『ゴジラ(2016)第4形態覚醒Ver.』が出るぞ~!

コメント