Adobeの手振れ補正機能『ワープスタビライザー』の秘密

以前OpenCVで動画の手振れ補正をするソースコードを見たけど、
https://blog.negativemind.com/2014/06/05/opencv%E3%81%A7%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%AE%E6%89%8B%E6%8C%AF%E3%82%8C%E8%A3%9C%E6%AD%A3/

ソフトウェア処理による手振れ補正機能なんてものは、当然Adobeのツールにも実装されているわけです。
Adobe Premiere ProとAdobe AfterEffectsでは、手振れ補正機能がワープスタビライザーという名前のエフェクトとして搭載されているので、手軽に試すことができる。

そんで、Adobe公式のFocus In BlogでAfterEffectsのワープスタビライザー機能の解説記事を見つけた↓
https://blogs.adobe.com/creativestation/warp_stabilizer

Adobe After Effects CS5.5の新機能「ワープスタビライザー」は、強力な手ぶれ補正機能が簡単に利用できるということで発表当初から高い評価をいただいています。このワープスタビライザーの機能の裏側で何が行われているのでしょうか??


素材動画


特徴点のトラッキング


手振れ補正結果


古い手法での手振れ補正結果


関連記事

OpenCVでiPhone6sのカメラをキャリブレーションする

iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense 3D Scanner』

ニューラルネットワークと深層学習

FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ

Photogrammetry (写真測量法)

TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を可視化するフレームワーク

顔画像処理技術の過去の研究

Caffe:読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワーク

Mask R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出・Instance Segmentatio...

OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュールを試す

OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ

BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ

ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス

Alice Vision:オープンソースのPhotogrammetryフレームワーク

続・ディープラーニングの資料

OpenMVS:Multi-View Stereoによる3次元復元ライブラリ

書籍『イラストで学ぶ ディープラーニング』

Facebookの顔認証技術『DeepFace』

Live CV:インタラクティブにComputer Visionコーディングができるツール

PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN

U-Net:ディープラーニングによるSemantic Segmentation手法

CGAN (Conditional GAN):条件付き敵対的生成ネットワーク

MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール

Faster R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手法

書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入

DCGAN (Deep Convolutional GAN):畳み込みニューラルネットワークによる敵...

fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール

3D Gaussian Splatting:リアルタイム描画できるRadiance Fields

OpenMVSのサンプルを動かしてみる

OpenGVのライブラリ構成

Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ライブラリ

iPhoneで3D写真が撮れるアプリ『seene』

Point Cloud Consortiumのセミナー「3D点群の未来」に行ってきたよ

YOLO (You Only Look Once):ディープラーニングによる一般物体検出手法

2D→3D復元技術で使われる用語まとめ

After Effects全エフェクトの解説(6.5)

OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発

viser:Pythonで使える3D可視化ライブラリ

Structure from Motion (多視点画像からの3次元形状復元)

Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK

映画『シン・ウルトラマン』 メイキング記事まとめ

Digital Emily Project:人間の顔をそっくりそのままCGで復元する

コメント