紙の上で立体物を上手く描けなくて、3Dモデリングツールへ逃避したオイラであります。
プロダクトデザインや、SFのメカニックデザインみたいなのが描けるようになりたくて、高校では数学Ⅲ,Cを選択しながら、しつこく美術も選択してたんだが、美術の授業はちっともそういう方向性じゃなかった。
今でも、サラサラと立体のデザイン画をおこせる人に憧れがあって、こういうHowTo本が出るとつい買ってしまう。↓

アーティストの想像の中に存在するオブジェクトやシーンを実現可能なドローイングとして描く方法をスコット・ロバートソンが教えます。
見たものを見たままに描くことと、想像の中にあるオブジェクトを実現可能なものとしてビジュアルで表現することとは異なります。業界のプロを数多く輩出しているアート・センター・オブ・カレッジのコースデザイナーを務め、豊富な経験を持つスコットが、経験と実績に裏打ちされた教授方法で、ドローイングを教えています。
デザイナーを目指す人にも、すべての経験レベルのアーティストにも必須の書籍になることでしょう。
目的にあった遠近法による描画テクニックは、インダストリアル・デザイナー、アーキテクト、イラストレーター、コンセプトアーティストなど、さまざまな業界・分野で応用できます。
このスコット・ロバートソンのHow to Drawは、線を描くための練習方法、一点透視図法、二点透視図法といった遠近法の基本的な描き方から始まり、徐々に複雑な立体を描く方法を体系的にまとめてある良書だと思う。
著者が書籍のオーバービューをyoutubeで紹介している。
この書籍、iPhone, iPadアプリでメイキング動画を見ることができる。
書籍の最初の章にあるように、フリーハンドできれいな線を描ける訓練をすることで、概形がさっと出来上がっていくのが分かるね。定規を使うのは清書の段階だけ。
関連記事
R-CNN (Regions with CNN featur...
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 頭の概形作り
trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラ...
書籍『映画監督 坂本浩一 全仕事』読了
書籍『ゴジラの工房 若狭新一造形写真集』
書籍『The Art of Mystical Beasts』...
ZBrush キャラクター&クリーチャー
UnityのuGUIチュートリアル
書籍『転職の思考法』読了
注文してた本が届いた
ZBrushで仮面ライダー3号を造る ベース編
ZBrushでアマビエを作る その2
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ClipCur...
書籍『「あなた」という商品を高く売る方法』読了
ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス
ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏
プロダクトデザイン概論
書籍『グラビアアイドルの仕事論』読了
Human Generator:Blenderの人体生成アド...
オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』の...
書籍『絵はすぐに上手くならない』読了
書籍『GODZILLA GRAPHIC COLLECTION...
ZBrushで基本となるブラシ
モータードライバ
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Po...
Profilograph
無料で使える人体3DCG作成ツール
自分のスキルセット
それぞれの媒質の屈折率
ゴジラ三昧
Photogrammetry (写真測量法)
『Geocities-izer』 どんなWebページも一昔前...
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編
Digital Emily Project:人間の顔をそっく...
ラクガキの立体化 進捗
フルCGのウルトラマン!?
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調...
ZBrushのハードサーフェイス用ブラシ
顔のモデリング
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ZRemesh...
書籍『自分の強みを見つけよう』読了


コメント