ReadCube:文献管理ツール

ネットで論文が簡単に見つけられる良い時代だけど、PDFファイルの管理って量が増えると結構面倒なんだよね。手当たり次第ダウンロードしちゃうんだけど、結局ローカルで埋もれてしまう。
ということで、文献管理ツールというものを使うことにした。

ReadCube

Screenshot of www.readcube.com




ReadCubeはWindows, Mac, iOSに対応している。

文献管理のキラーアプリとなるか? 「ReadCube」

関連記事

Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』

Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツール

カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル・ドローン)

副業の基本と常識

スタートアップの資金調達をまとめたインフォグラフィック

Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ

DMMが秋葉原にMakerスペース『DMM.make AKIBA』をオープン

Connected Papers:関連研究をグラフで視覚的に探せるサービス

全脳アーキテクチャ勉強会

フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

ちっちゃいデスクトップパソコンだよ

iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』

ドラマ『ファーストクラス』が面白い

プラカラーストック:模型塗料を管理できるスマホアプリ

ミニ四駆を赤外線制御したりUnityと連携したり

Profilograph

prosper

ZBrush 4R8 リリース!

クライマックスヒーローズ

Math Inspector:科学計算向けビジュアルプログラミングツール

MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール

最高にカッコイイガラス細工

ツールの補助で効率的に研究論文を読む

深海魚

ほっこり日常まんが

ミステリー・コメディドラマ『名探偵モンク』

Gource:バージョン管理の履歴を可視化するツール

なりきり玩具と未来のガジェット

DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media Link Player for DTV』

第2回Webスクレイピング勉強会の資料

ミニ四駆で電子工作

FabCafe主催 Fabミニ四駆カップ 2014

エニアグラム

無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)

まだまだ続く空想科学読本

ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する

HOKUSAI:ANOTHER STORY in TOKYO

Amazon Video Direct:自作の映像をAmazonで配信

ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送

CM

日米の働き方をコミカルに比較した動画

コメント