SMP 宇宙ロボット キングジョー 仮組み

もう何年も、新発売のガンプラが転売屋に買い占められてなかなか入手できない中、バンダイの食玩シリーズSMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT]は割と入手しやすい。SMPでは、ガンダム以外のロボットアニメや特撮モノのキャラクターが続々プラモデル化されている。

このSMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 宇宙ロボット キングジョーは、関節の可動だけでなく宇宙船への分離・合体ギミックが再現されている。



ウルトラセブン「ウルトラ警備隊西へ」劇中の分離合体描写は映像の嘘が多いけど、本キットでは手首パーツの差し替え以外はちゃんと変形・組み換えで分離・合体ギミックを再現している。



とりあえずささっと仮組み。(クリアーパーツは未装着)一部パーツは最初から部分塗装されている。



以前バンダイから発売された超合金版との比較すると、サイズは似たようなものだけどプロポーションはSMP版の方が劇中に近い印象。もっとも、劇中のキングジョーはこんなにカッチリと硬質な雰囲気ではなく、もっと柔らかそうだったけど、そこは「ロボット」という設定に従ったアレンジということで。



超合金版が発売された当初は、変形合体ギミックを仕込むにはある程度プロポーションを犠牲にせざるを得ないのだと思っていたけど、SMP版では見事にプロポーションとギミックを両立しているように見える。

変形ギミックを把握した上で、ギミックに干渉しない非可動範囲はギミックの妨げにならないよう接着して外れないようにしたい。目立つ部分のパーツの合わせ目も消したい。



スネ・ふくらはぎの縦の合わせ目は消したいし、身体側面から見える胴体・太ももの合わせ目も消したいな。



腰のパーツも上下の合わせ目は消したい。



このキットは素材がABSなので、接着にはABS用の接着剤を使う。
以前から使用しているタミヤのABS用接着剤はタミヤセメント(ABS用)だけで、流し込みタイプが無かった。
最近知ったが、GSIクレオスのMr.セメントSPは流し込みタイプでプラとABS両方接着できるらしい。



つい最近ボークスからフローセメントという流し込みタイプの接着剤が発売され、それもABSに対応していると聞く。

少しずつ模型制作の意欲が戻ってきたので、合わせ目を消したらメタリック塗装したいところ。
ABSへの塗装なので、最近触り始めたアクリジョンをまた使ってみよう。



このキットのまとめページ↓
SMP 宇宙ロボット キングジョー
まだ組み立て途中…ウルトラセブン第14~15話の前後編「ウルトラ警備隊西へ」に登場したペダン星人の宇宙ロボット キングジョーを再現したプラモデル。劇中通り宇宙船への分離・合体ギミックも再現されており、素材はABS。食玩シリーズなので、チュー...

関連記事

ワンダーフェスティバル2016[冬]に行ってきた

S.H.MonsterArtsをターンテーブルで

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 続・下地処理 ベース塗...

『魂ネイション2015』に行ってきた

怪獣ガレージキット

S.H.MonsterArts ゴジラ (2016) 発売

『劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ! 願い!!』を観てき...

東宝30㎝シリーズ 酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(20...

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所のレタッチ

酒井ゆうじ造型工房 30cm ゴジラ2016 レジンキットが...

映画『ダウンサイズ』を観た

メカコレクション ウルトラホーク1号 墨入れ・コクピット塗装...

トレジャーフェスタ・オンライン

バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 表面処理

メカコレクション『ウルトラホーク3号』 表面処理

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

バンダイ『Human size ゴジラ (1991北海道ve...

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 歯茎の境界に影...

ゴジラ2000ミレニアムの口の中の塗装

ビオゴジがついにS.H.MonsterArts化!

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』ベ...

ウルトラマンシリーズもAmazonプライム・ビデオで観れるよ...

顔のモデリング

マジョーラ

ワンダーフェスティバル2018[夏]に行ってきた

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 爪の塗装・全身...

第62回 全日本模型ホビーショーに行ってきた

2021年 観に行った映画振り返り

シフトカーの改造

2016年 観に行った映画振り返り

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 眼の塗装

恐竜造形の指南書

『ウルトラマンZ』にハマっている

メカコレクション ジェットビートル 一部組立・表面処理

積みキットの下地処理

ラクガキの立体化 3D出力物の表面処理

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型を作る

ガレージキットの「やり過ぎ」の精神

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り

ウルトラヒーローズEXPO 2025 サマーフェスティバル ...

酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(2016) の予約受付開...

コメント