『劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉』を観た

何だかんだで「劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉」を公開初日にを観てきた。

劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉



事前にムビチケを購入しておいたんだけど、映画館がすごい人混みでチケットの発券に手間取ってしまった。
おそらく普段はあんまり映画館に足を運ばないような人達も来場していたのでしょう。



オイラはシティーハンター世代かと言われるとそれよりちょっと下ではあるんだけど、小学校に上がる前にアニメの再放送を見ていた記憶がある。
当時は作品の舞台である新宿について何も知らなかったから、駅の掲示板というのもピンと来てなかったんだけど。

今回の映画では現在の新宿の風景が舞台になっていて、テレビアニメ放送当時は無かったであろう建物も登場している。かなりちゃんとロケハンしているんでしょうね。
今はオイラも新宿の地理関係がだいぶ分かるようになったから、「あ、あそこだ」と分かるシーンが沢山あって不思議な感覚。風景と共に小道具もアップデートされていて、スマホやドローンといった機器が当然のように登場する。
アップデートされた風景の中の掲示板という存在の描かれ方が上手い。

ギャグとハードボイルド・アクションのバランス感が当時のシティーハンターのまま。
前半はギャグ成分多めなので今の時代とのギャップにちょっと戸惑ったけど、後半に向けて当時と変わらない「シティーハンター」の雰囲気に引き込まれていく。

本作ではスペシャルサービスで同じく北条司原作のCAT’S EYEも登場するけど、実はそんなに無理矢理な設定にも感じない。
そして、エンディングにはちゃんとGet Wildが流れる!



あと、海小坊主かわいかった(笑)

関連記事

書籍『「あなた」という商品を高く売る方法』読了

4Kニューマスター版『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を観た

YouTubeの予告編チャネル

2016年 観に行った映画振り返り

『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイク...

書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入

9月15日(木)に全国26劇場で『シン・ゴジラ』一斉発声可能...

映画『メッセージ』を観た

そのアプローチは帰納的か演繹的か

実写版『進撃の巨人』の後篇を観た(ネタバレあり)

マイケル・ベイの動画の感覚

Amazonプライム・ビデオで『仮面ライダーアマゾンズ』が配...

酒井ゆうじ 造形コレクション『ゴジラ1999』を購入

薩摩剣八郎のゴジラ剣法

2021年4月 振り返り

映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』を観た (ネタバレ...

『S.H.Figuarts 仮面ライダー3号』が発売された

映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』を観た (ネタバレ無...

『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』を観...

ガレージキットの「やり過ぎ」の精神

書籍『コンテンツの秘密』読了

映像ビジネスの未来

書籍『絵はすぐに上手くならない』読了

手軽にRAID環境が構築できる高機能ストレージケース『Dro...

『帰ってきたウルトラマンの世界』展

ブログをwpXレンタルサーバーからwpX Speedへ移行

ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』

ゴジラの日

映画『仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判...

『風の谷のナウシカ』を映画館で観た

映画『ブレードランナー 2049』を観た (ネタバレ無し)

ゴジラ(2014)のメイキング

『STAR WARS Identities: The Exh...

映画『ピーターラビット』を観た

小説『GODZILLA プロジェクト・メカゴジラ』読了(ネタ...

すてる英語学習本『ずるいえいご』

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコンの制作再...

2024年の振り返り

『THE仮面ライダー展』を見てきた

シリコーンゴムによる型取りとレジン複製

黒歴史

書籍『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』読了

コメント