金曜日、仕事帰りに新宿サザンテラスの「SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRACE」という無料のライブを見てきた。
新宿サザンテラスでの
SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRACE
終わりました✨\(˙꒳˙ )/
新体制でのライブいかがでしたか?🎶
今年もこのステージで沢山のお客様と一緒にライブができて幸せすぎるお時間でした✨✨感謝…
皆様本当にありがとうございました!! pic.twitter.com/ru1GgrRXOv— Ayasa (@AyAsA_violin) 2017年8月4日
たまたまYouTubeで見たヴァイオリストのAyasaさんのチャンネルで告知を見て気になっていたので、早めに仕事を終えて行ってきた。(と言いつつ、ライブ開始時刻には間に合わなかったのですが)
http://www.ayasa-violin.com/
YouTubeで見たのはマクロスΔの主題歌をコスプレ姿で演奏する「演奏してみた」的な動画だったんだけど、プロの方だと後から知った。
本業(?)はヴァイオリンでポップを弾く人らしい。ライブ見た勢いで1stミニアルバムをiTunesで買ってしまった。

10月19日にワンマンライブがあるんですね。
関連記事
大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー...
生物の骨格
iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense...
FacebookがDeep learningツールの一部をオ...
Raspberry Pi
第2回Webスクレイピング勉強会の資料
ハイテクな暑さ対策グッズ
ミニ四駆のラジコン化情報
インターフェイスは世界を規定する
クライマックスヒーローズ
プログラマブルなドローン『Phenox』
大人の知識で玩具の改造
新年の衝動買い
FabCafe主催 Fabミニ四駆カップ 2014
Two Minute Papers:先端研究を短時間で紹介す...
最高にカッコイイガラス細工
共通の「思い出のコンテンツ」がない世代
ドットインストールのWordPress入門レッスン
『Oto-Latte(オトラテ)』テキストのニュース記事をラ...
ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMAT...
深海魚
トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始
仮面ライダーバトライド・ウォー
HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』
Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツ...
士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜
統計学に入門したい
なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ
CM
動き出す浮世絵展 TOKYO
バーガーキングのCM
PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った
構造色研究会 -Society of Structural ...
マイケル・ベイの動画の感覚
スタートアップの資金調達をまとめたインフォグラフィック
ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人
進撃のタカラトミー
ミニ四駆を赤外線制御したりUnityと連携したり
重いコンテンツとゆるいコンテンツ
ミニ四駆で電子工作
ストレングス・ファインダー
『ヒカリ展』に行ってきた


コメント