SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRACE

金曜日、仕事帰りに新宿サザンテラスの「SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRACE」という無料のライブを見てきた。




たまたまYouTubeで見たヴァイオリストのAyasaさんのチャンネルで告知を見て気になっていたので、早めに仕事を終えて行ってきた。(と言いつつ、ライブ開始時刻には間に合わなかったのですが)
http://www.ayasa-violin.com/



YouTubeで見たのはマクロスΔの主題歌をコスプレ姿で演奏する「演奏してみた」的な動画だったんだけど、プロの方だと後から知った。



本業(?)はヴァイオリンでポップを弾く人らしい。ライブ見た勢いで1stミニアルバムをiTunesで買ってしまった。



CHRONICLE I

10月19日にワンマンライブがあるんですね。

関連記事

スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLADE X10 III』

iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』

動き出す浮世絵展 TOKYO

ほっこり日常まんが

趣味でCEDECに来ている者だ

統計学に入門したい

画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ

ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMATICS』

仮面ライダーバトライド・ウォー

HackerスペースとMakerスペース

ファースト・クラス・ゴシップ「白雪の部屋」第2弾

触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Bradley』

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

タマムシ

大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー』

進撃のタカラトミー

IBM Watsonで性格診断

Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』

豆腐みたいな付箋

インターフェイスは世界を規定する

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フリー版『SampleTank 3 Fre...

日立のフルパララックス立体ディスプレイ

ハイテクな暑さ対策グッズ

科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』

CLO:服飾デザインツール

Chevy shows off Transformers: Revenge of the Falle...

まだまだ続く空想科学読本

深海魚

HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree」

PowerPointによるプレゼン

バーガーキングのCM

透明標本

新年の衝動買い

Virtual Network Computing

なりきり玩具と未来のガジェット

第2回Webスクレイピング勉強会の資料

ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送

消費の記録

HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』

ミニ四駆ブーム?

ミステリー・コメディドラマ『名探偵モンク』

コメント