かっこいい大人にはなれなかったけど

もう十分に「大人」と言える年齢になってしまった。少なくとも「子供」を名乗れるような年齢じゃない。
会社ではまだ若手気分でいられるけど、体力的に、勢いだけではどうにもならなくなってきたし、最近ちょっと白髪も気になる。
同年代はとっくに子を持つ親になっている人もいるし、多くは社会的役割として「大人」をしている。これぐらいの年齢が「人生のピーク」と言う人もいるんじゃないだろうか。

オイラはと言えば、思ったほど「大人」へ変化しなかった気がする。
タバコは吸わないし、お酒も付き合いでしか飲まない。お金の使い道も、生活費を除けば昔とほとんど変わっていない。趣味はちっともアップデートされず、昔も今も1人遊びに没頭しがちだ。変なところで「大人の金遣い」にはなったけど。

昔から、節目節目で進路に悩み、最後まで他の可能性を捨てきれずにいた。
中学校卒業後には、高校か、高専か、はたまた各種学校か。高校に進学してからも、卒業後には、理系の大学か、美大か、専門学校か。大学に進学してからも、卒業後は、働くとばかり思っていた。まさか自分が大学院まで行くとは夢にも思わなかった。
そして結局、あの頃想像していた未来とはまるで違う仕事に着いている。

想像していた未来と違っていても、夢破れても、人ってのは意外としぶとく生きていくものだ。不思議と、あの頃想像した未来の並行世界にいるような、気持ちは想像の未来にも手が届いているような感覚。



もう、大きな分岐点は訪れないのだろうか。

昔は、今のオイラぐらいの年齢をもっとずっと大人だと思ったけど、まだ全然、先は長いように思える。昔思い描いていたほどかっこいい大人にはなれなかったけど、「昔に戻りたい」と思うほど今の自分が嫌でもない。「昔の自分に恥ずかしい」というほどダメな今でもないと思う。

オイラは大人になった。

関連記事

AR (Augmented Reality)とDR (Dim...

Amazonプライム・ビデオで『仮面ライダーアマゾンズ』が配...

2022年7月 振り返り

「自分が何を学んでいるか」を人に説明できない

猫背の巨人・ウルトラマンベリアル

2023年の振り返り

2017年6月 振り返り

2018年10月~11月 振り返り

映画『ゴジラ-1.0』を観た (ネタバレ無し)

自分への質問

仮面ライダーアギト 20周年

平成モスラ3部作がBlu-rayボックス化!

THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!

情報の編集

Structured Approach

2015年の振り返り

2020年11月 振り返り

映画『地球防衛軍』 4Kデジタルリマスター

2025年10月 振り返り

2022年11月 振り返り

エアブラシの思い出

中学3年生が制作した短編映像作品『2045』

生物の骨格

2018年8月~9月 振り返り

世界ふしぎ発見!「特撮の神様 円谷英二の世界」

自分のスキルセット

2017年10月 振り返り

2016年の振り返り

過程を晒す

リメイクコンテンツにお金を払う歳になった

2019年6月 行動振り返り

無能の作り方

本屋の棚に「本日発売」の本が並んでない

2023年6月 振り返り

2022年10月 振り返り

仮面ライダークウガ 20周年

映画『THE FIRST SLAM DUNK』を観た

「ウォーリーをさがせ!」が実写映画化←観客が必死にウォーリー...

TOHOシネマズ新宿

犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼...

Texturing & Modeling A Pro...

2021年1月 振り返り

コメント