定期的にミニ四駆のラジコン化情報をリサーチしています。(笑)
ミニ四駆型ラジコン3号の動画
NT京都2015にむけて、ミニ四駆型ラジコン3号の動画をアップしました。
スポンサーリンク
ミニ四駆型ラジコン3号
すごいなぁ。シャーシを丸々自作しちゃったわけだよね。
スポンサーリンク
123D DesignでCADデータ作って、DMM.Makeで3Dプリントか。使ったツールや部品名も丁寧に紹介されていて有難いね。基板も自前で設計して、BLE Nanoでスマホと通信。
東芝のデュアル・モータードライバTB6612FNGを使えばDCモーター制御できるのか。
この前本屋でこういうムック本見かけたけど、買ってみようかな。
![一人で始めるプリント基板作り[完全フリーKiCad付き] (SP No.127) (トランジスタ技術SPECIAL)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Sth-QwKQL.jpg)
この手の改造って、結果として元のミニ四駆要素がほとんど残ってないのもステキ。(笑)

スポンサーリンク
関連記事
ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』ベース塗装
進撃のタカラトミー
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装
日米の働き方をコミカルに比較した動画
ハリウッド版ゴジラ 最新クリップ
フルカラー3Dプリンタ
メカコレクション ジェットビートル メタリック塗装
動画で学ぶお絵かき講座『sensei』
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所の本格修復
東京オリンピックと案内表示
バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 腕・肩の後ハメ加工
チョロQ(Q-eyes)を分解してシフトカーに組み込めるか?
顔モデリングのチュートリアル
透明標本
ふなっしーのプラモデル
映画『GODZILLA』のゴジラ登場シーンだけをまとめた8分の動画
トレジャーフェスタ・オンライン
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装
メカコレクション ウルトラホーク1号 メタリック塗装
海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが7月に再販
PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った
サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フリー版『SampleTank 3 Fre...
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 完成
モバイルに最適なBluetoothワイヤレスマウス 『CAPCLIP』
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』パーツの洗浄・煮沸・レジンによる補強
ゴジラ2000ミレニアムの口の中の塗装
DMMが秋葉原にMakerスペース『DMM.make AKIBA』をオープン
胡散臭いデザインの参考サイト
無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)
ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれのレタッチ
趣味でCEDECに来ている者だ
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム パール・キャンディ塗装
FabCafe主催 Fabミニ四駆カップ 2014
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 全身・腹甲のベース塗装
スタートアップの資金調達をまとめたインフォグラフィック
ラクガキの立体化 塗装と破損個所の修復 そして完成
ワンダーフェスティバル2016[夏]に行ってきた
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 頭部パーツの加工
ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手権 (MITSUBISHI KAGAKU...
『酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアム』のドライブラシ
ほっこり日常まんが
ゴジラ三昧
コメント