ゴジラ2000ミレニアムの口の中の塗装

お次はゴジラ2000ミレニアムに登場したゴジラの塗装。



こちらのキットは酒井ゆうじ造型工房の20cm ゴジラ2000ミレニアム。酒井さんはゴジラ2000ミレニアムのひな形の造形で有名だけど、スーツ版のキットはあんまり出してないのです。

226506-image1

226506-image2

ミレゴジベース塗装

さて、全身の表面処理・ベース塗装まで終えて、口の中です。ベース塗装はフラットブラックだけど、ここからダークグリーンで立ち上げていく予定。

口の中はまず、あずき色+ブラウンで全体を暗めに。

ミレゴジ口

その上にピンク+キャラクターフレッシュ(1)でドライブラシして凹凸を強調。

ミレゴジ口_3

溶剤で牙の部分の塗装・サーフェイサーを溶かしてレジンの地の色を露出させる。

ミレゴジ口_2

ここでもう舌のパーツは接着してしまう。タミヤ水性アクリルのブラウンを溶剤多めで溶いて、牙周辺をウォッシング。

ミレゴジ口_4

エナメル塗料のレッド+クリアーレッドで全体をウォッシングして赤みと凹凸を強調。

ミレゴジ口_6

仮組して色のバランスを確認。明る過ぎかと思ったら意外とマッチしている。ゴジラ2000は結構色味が多くなるからちょうど良いかな。

ミレゴジ口仮組

原色を使いまくったから彩度が高過ぎる気もする。今回初めてレジンの地の色を活用する塗り方してみたんだけど、歯だけを溶かすの結構難しいね。



ゴジラ2000ミレニアム 【60周年記念版】 [Blu-ray]

追記:制作記事まとめページを作った↓
酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ2000ミレニアム
大学院生の頃に購入したキット。1999年公開の「ゴジラ 2000 ミレニアム」に登場するゴジラを再現した20cmサイズの酒井ゆうじ造型工房のレジンキット。

関連記事

ワンダーフェスティバル2020[冬]に行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 完成

ホビージャパンのムック『怪獣大進撃』が復活

2024年 観に行った映画振り返り

映画『GODZILLA VS. KONG』の予告編が公開された!

酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキットが届いた!

白組による『シン・ゴジラ』CGメイキング映像が公開された!

映像ビジネスの未来

薩摩剣八郎のゴジラ剣法

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 眼の塗装

映画『ゴジラ-1.0』 メイキング情報まとめ

S.H.MonsterArtsをターンテーブルで

メカコレクション ジェットビートル 一部組立・表面処理

ふなっしーのプラモデル

最近のフィギュアの製造工程

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 墨入れ・クリアーコート

怪獣ガレージキット

メカコレクション ジェットビートル 墨入れ・窓塗装

『酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアム』のドライブラシ

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 エポキシ接着剤でパーツの接着

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 甲羅・皮膚の仕上げ塗装

3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換

模型SNSまとめ

2019年 観に行った映画振り返り

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』パーツの洗浄・煮沸・レジンによる補強

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. LEDテープで面光源を作る

DeAGOSTINI『週刊 ゴジラをつくる』創刊

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 欠けた牙の修復・口内の塗装

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 側頭部のボリュームを探る

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 パーツの洗浄・煮沸・下半身にレジン充填

ゴジラのプラモデルの組立動画

ゴジラ2000ミレニアム 完成 その2

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 瞬間接着剤でパーツの接着

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツのバリ取り・脱脂

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの接着・気泡埋め

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 仮組み

アオシマ 『MFS-3 3式機龍』 仮組み

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム グラデーション塗装

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その4

2018年 観に行った映画振り返り

Amazon プライム・ビデオでゴジラシリーズが全作見れるぞ!

コメント