ミニ四駆で電子工作

最近、Arduinoみたいな小型で手軽なマイコンキットが入手しやすいので、小さい頃に憧れたおもちゃが自分で作れそうな気がしてきた。
手元の端末から通信でミニ四駆を制御する工作もできそうだなぁ、と。イメージ的には「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」で言うところのプロトセイバーJBみたいなやつ。

1/32 フルカウルミニ四駆 No.5 プロトセイバーJB 19405

さて、ちょっと調べると、同じことを考える人がいるようで。
http://thinkit.co.jp/book/2012/02/04/3949


スポンサーリンク


以下はちょっと古い資料だけど、雰囲気は同じ。Androidからミニ四駆の速度を制御する例。





2014/8/3追記:すごいの見つけた!



https://lipoyang.hatenablog.com/entry/20150407/p1


スポンサーリンク

関連記事

DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media Link Player for DTV』
Raspberry PiでIoTごっこ
新年の衝動買い
カッコ良過ぎるデスクトップパソコン
科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』
Profilograph
トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始
iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』
犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼る(初日の感想)
全脳アーキテクチャ勉強会
ubuntuでサーバー作るよ
ヘッドマウントディスプレイとビジュアリゼーションの未来
書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入
エニアグラム
シフトカーを改造してラジコン化する人達
UnityでLight Shaftを表現する
Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』
無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)
ポイントクラウドコンソーシアム
甲虫の色とか
リニアアクチュエータ
第2回Webスクレイピング勉強会の資料
動画で学ぶお絵かき講座『sensei』
手を動かしながら学ぶデータマイニング
大人の知識で玩具の改造
Raspberry Pi 2のGPIOピン配置
ハイテクな暑さ対策グッズ
ほっこり日常まんが
書籍『データビジュアライゼーションのデザインパターン20』読了
まだまだ続く空想科学読本
構造色研究会 -Society of Structural Colors-
日立のフルパララックス立体ディスプレイ
機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(machine learning ope...
マイケル・ベイの動画の感覚
ミニ四駆のラジコン化情報
日米の働き方をコミカルに比較した動画
東京オリンピックと案内表示
Amazon Video Direct:自作の映像をAmazonで配信
Chevy shows off Transformers: Revenge of the Falle...
IBM Watsonで性格診断
SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』
仮面ライダーバトライド・ウォー

コメント