3D Systems、iPadを3Dスキャナにするアドオンカメラ~手のひらサイズから車サイズのものまで手軽に3Dスキャン
米3D Systemsが25日(現地時間)、iPadをハンディ3Dスキャナにするカメラ「iSense 3D Scanner」を発表。
米国価格:499ドル 予約受付中
出荷:7月下旬〜(日本への出荷対応は不明)
日本価格:55,900円
スポンサーリンク
iPadの背面に装着して使う外部カメラ形式。
専用アプリで被写体を取り囲むように全方位から撮影して被写体の3Dモデリングデータを生成。
スポンサーリンク
被写体と背景を自動的に区別し、対象物だけをスキャン可能。
スキャンデータは3Dプリンタに対応し、iPadの通信機能を使って、クラウド経由で3D印刷可能。
被写体のサイズは1辺0.2mから3mまでの立方体に対応。被写体までの距離は0.4~3.5m。0.5m離れた場合の読み取り解像度は、縦横が0.9mmで、奥行きが1mm。
靴などの小物から、自動車までスキャン可能。
iOS 7以降を搭載した、第4世代iPad Retina/Air/mini Retinaに対応。
本体サイズは119.2×27.9×29mm(幅×奥行き×高さ)、重量は99.2g。電源はiPad本体から取り、3~4時間の連続スキャンが可能。
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
Depthセンサーブームな感じ。
Depthセンサーの直近の動向についての所感
スポンサーリンク
関連記事
犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼る(初日の感想)
TeleSculptor:空撮動画からPhotogrammetryするツール
画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ
Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ
池袋パルコで3Dのバーチャルフィッティング『ウェアラブル クロージング バイ アーバンリサーチ』
OpenGVの用語
SegNet:ディープラーニングによるSemantic Segmentation手法
OpenCV 3.1のsfmモジュールを試す
『ヒカリ展』に行ってきた
カッコ良過ぎるデスクトップパソコン
統計的な顔モデル
PSPNet (Pyramid Scene Parsing Network):ディープラーニングによ...
OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発
Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追加されるらしい
Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン
ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMATICS』
インターフェイスは世界を規定する
読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワーク『Caffe』
Live CV:インタラクティブにComputer Visionコーディングができるツール
3D復元技術の情報リンク集
2D→3D復元技術で使われる用語まとめ
最高にカッコイイガラス細工
PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った
深海魚
透明標本
ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORMERS コンボイペン』
Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』
OpenCV 3.3.0 contribのsfmモジュールのサンプルを動かしてみる
Kinect for Windows v2の日本価格決定
ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する
顔画像処理技術の過去の研究
Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較
スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい
BlenderでPhotogrammetryできるアドオン
Google Colaboratoryで遊ぶ準備
趣味でCEDECに来ている者だ
Multi-View Environment:複数画像から3次元形状を再構築するライブラリ
MeshroomでPhotogrammetry
続・ディープラーニングの資料
オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』
OpenCVで動画の手ぶれ補正
OpenCVでカメラ画像から自己位置認識 (Visual Odometry)
コメント