Twitter APIのPythonラッパー『python-twitter』

Twitter APIをPythonからいじる方法を調べてたらPython-twitterを見つけた。もちろんGoogle App Engineで動かすことを想定。

Google App Engine – Python Tutorial を和訳してみた
GoogleAppEngine SDK for PythonでTwitter BOTを作る
Python + Google App Engine で Twitter から呟く
Python-twitterとGAEでbotを作る

python-twitterを動作させるための依存ライブラリはそれぞれGitHubからソースを落としてきてGoogle App Engineのディレクトリに入れてやれば、モジュールとして動作してくれるらしい。python-twitterをGoogle App Engine上で動かす際の注意点としては、Google App Engineは書き込みを許可していないから、Twitter APIのキャッシュ機能を無効にしてやる必要がある。

と、ここまでやってみたけど、上手く動作してるのか確認できてない。。。
直近でやってみたいのはツイートの投稿よりもツイートの取得で、情報を別のUIで表示してみようとかそういうの。自分のお気に入りツイートを構造化して表示できたら素敵。

外部モジュールをチャチャッと組み合わせてプログラムをでっちあげる作業は、インスタント食品を活用して「料理」と呼んでいるような気分。会社員になってから、この手のお手軽レシピスキルがやたら向上した。

最近、仕事でちょっとPython触ってるんで割とサンプルコードが読めるようになった。

関連記事

Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ

Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番

OpenCVでカメラ画像から自己位置認識 (Visual Odometry)

pythonの機械学習ライブラリ『scikit-learn』

Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい

Raspberry PiのGPIOを操作するPythonライブラリ『RPi.GPIO』の使い方

iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』

Managing Software Requirements: A Unified Approach

pythonもかじってみようかと

RSSフィードを読込んで表示するWordpressプラグイン『RSSImport』

DCGAN (Deep Convolutional GAN):畳み込みニューラルネットワークによる敵...

Gource:バージョン管理の履歴を可視化するツール

cvui:OpenCVのための軽量GUIライブラリ

SVM (Support Vector Machine)

UnityのMonoBehaviourクラスをシングルトン化する

SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』

Mayaのプラグイン開発

Open3D:3Dデータ処理ライブラリ

OpenCVで動画の手ぶれ補正

DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する

オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』

ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBlenderアドオン

OpenCV 3.1から追加されたSfMモジュール

OpenCVのfindEssentialMat関数を使ったサンプルを読んでみる

ROSでガンダムを動かす

OpenCVでiPhone6sのカメラをキャリブレーションする

Live CV:インタラクティブにComputer Visionコーディングができるツール

C++始めようと思うんだ

3分の動画でプログラミングを学習できるサイト『ドットインストール』

OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュールを試す

AnacondaとTensorFlowをインストールしてVisual Studio 2015で使う

UnityからROSを利用できる『ROS#』

BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ

OpenFace:Deep Neural Networkによる顔の個人識別フレームワーク

Google Chromecast

オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『ROS (Robot Operating S...

このブログのデザインに飽きてきた

Google App EngineでWordPress

WordPressの表示を高速化する

PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ

OpenCV 3.3.0-RCでsfmモジュールをビルド

ZBrushのZScript入門

コメント