ZBrushのお勉強

ZBrush持っているのにあんまり触れてない。



フルHD解像度の動画が個人で手軽に制作できて、当たり前のようにアップロードできてしまうのに時代を感じる。



ZBrushの体験版を触り始めた頃はPCのメモリが足りなくてほとんどディティールは作り込めなかったけど、使っていたディスプレイの解像度も低かったし、短時間で概形が出来上がるのが楽しかった。

ドクロ

ビオゴジもどき

ミレゴジもどき

ファンタジーっぽいの

dragonSkall

今はスマホもフルHDを超える解像度の撮影・表示ができてしまう。コンテンツに求められるディティールも増すばかりだ。

田島光二作品集 & ZBrushテクニック (KOUJI TAJIMA ARTWORKS & ZBrush Technique)ZBrush キャラクタークリエーション - 高度なスカルプティングテクニック -(DVD付)ZBrush スタジオプロジェクト: リアルゲームキャラクター~DVD付~

関連記事

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯茎を別パーツへ...

Photoshopで作る怪獣特撮チュートリアル

clearcoat Shader

2016年の振り返り

ガメラ生誕50周年

「自分が何を学んでいるか」を人に説明できない

遺伝子検査で自己分析

bpy-renderer:レンダリング用Pythonパッケー...

MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン

Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ

2023年11月 振り返り

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のポーズ調整

本屋の棚に「本日発売」の本が並んでない

ZBrushでアマビエを作る その2

UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料...

ワンダーフェスティバル2019[冬]に行ってきた

Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でM...

Windows Server 2008にAutodesk M...

Transformers ”Reference & Buli...

実写と実写の合成時の色の馴染ませテクニック

2020年3月 振り返り

昔Mayaでモデリングしたモデルをリファインしてみようか

2018年の振り返り

Alice Vision:オープンソースのPhotogram...

Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライ...

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

ZBrushで手首のモデリングをリファイン

Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール

『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯を配置

テスト

2020年の振り返り

ZBrushでカスタムUIを設定する

『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のVFXブレイ...

他人に水面下の苦労は見えない

『メカニックデザイナー 大河原邦男展』に行ってきた

ラクガキの立体化 分割ラインの変更・バランス調整

写真に3Dオブジェクトを違和感無く合成する『3DPhotoM...

映画『ドラゴンボール超 ブロリー』を観た (ややネタバレ)

2023年1月 振り返り

まだまだ続く空想科学読本

最近のフィギュアの製造工程

コメント