お家の古くなったパソコンにubuntu入れたよ。

この本読んでやってるんだけど、SSLを有効にするやり方が本の通りに行かなくて困る。
本の補足情報や訂正内容にも載って無さそう。
ハードウェアの問題なのかなぁ。
関連記事
仮面ライダーあつめ
趣味でCEDECに来ている者だ
OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
クライマックスヒーローズ
ミニ四駆ブーム?
仮面ライダーバトライド・ウォー
透明標本
「うぶんちゅ!」
Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツ...
手軽にRAID環境が構築できる高機能ストレージケース『Dro...
天体写真の3D動画
プログラマブルなドローン『Phenox』
ドラマ『ファーストクラス』が始まった
Arduinoで人感センサーを使う
ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人
HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』
Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ラ...
ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』
ちっちゃいデスクトップパソコンだよ
動画で学ぶお絵かき講座『sensei』
デスクトップPCのパワーアップを考える
ストレングス・ファインダー
ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』
無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)
PCの自作
カッコ良過ぎるデスクトップパソコン
Chevy shows off Transformers: ...
DMMが秋葉原にMakerスペース『DMM.make AKI...
iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『R...
DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media ...
ツールの補助で効率的に研究論文を読む
消費の記録
IBM Watsonで性格診断
NVIDIA GeForce RTX 3080を購入
デスクトップPCの新調
サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フ...
THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!
Arduinoで作るダンボーみたいなロボット『ピッコロボ』
Raspberry Pi
ほっこり日常まんが
SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRA...
胡散臭いデザインの参考サイト


コメント