お家の古くなったパソコンにubuntu入れたよ。

この本読んでやってるんだけど、SSLを有効にするやり方が本の通りに行かなくて困る。
本の補足情報や訂正内容にも載って無さそう。
ハードウェアの問題なのかなぁ。
関連記事
ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人
重いコンテンツとゆるいコンテンツ
Arduinoで人感センサーを使う
スタートアップの資金調達をまとめたインフォグラフィック
仮面ライダーバトライド・ウォー
カッコ良過ぎるデスクトップパソコン
新年の衝動買い
CEDEC 2日目
ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する
士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜
マインドマップ作成ツール『MindNode』
豆腐みたいな付箋
ミニ四駆を赤外線制御したりUnityと連携したり
PCの自作
手を動かしながら学ぶデータマイニング
データサイエンティストって何だ?
エニアグラム
OpenCV 3.1から追加されたSfMモジュール
『Oto-Latte(オトラテ)』テキストのニュース記事をラ...
ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートドラマ『ファ...
Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツ...
最高にカッコイイガラス細工
動き出す浮世絵展 TOKYO
大人の知識で玩具の改造
CLO:服飾デザインツール
もちもち泡のネコ
Profilograph
Studio One Prime:音楽制作ソフトの無償版
クライマックスヒーローズ
タマムシ
Virtual Network Computing
CM
インターフェイスは世界を規定する
オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『RO...
ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zo...
構造色研究会 -Society of Structural ...
無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)
カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル...
デスクトップPCを新調した!
仮面ライダーあつめ
トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始
プログラマブルなドローン『Phenox』


コメント