お家の古くなったパソコンにubuntu入れたよ。

この本読んでやってるんだけど、SSLを有効にするやり方が本の通りに行かなくて困る。
本の補足情報や訂正内容にも載って無さそう。
ハードウェアの問題なのかなぁ。
関連記事
ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する
ドットインストールのWordPress入門レッスン
ミニ四駆のラジコン化情報
トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始
生物の骨格
マインドマップ作成ツール『MindNode』
ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人
タマムシ
仮面ライダーあつめ
韓国のヒーロー
ストレングス・ファインダー
大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー...
日米の働き方をコミカルに比較した動画
ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』
IBM Watsonで性格診断
THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!
サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フ...
Arduinoで人感センサーを使う
『Oto-Latte(オトラテ)』テキストのニュース記事をラ...
ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートドラマ『ファ...
クライマックスヒーローズ
PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った
仮面ライダーバトライド・ウォー
まだまだ続く空想科学読本
進撃のタカラトミー
Amazon Video Direct:自作の映像をAmaz...
ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手...
ほっこり日常まんが
偏愛マップ
Virtual Network Computing
甲虫の色とか
HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree...
科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』
消費の記録
オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『RO...
モバイルに最適なBluetoothワイヤレスマウス 『CAP...
なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ
シフトカーを改造する人達
ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMAT...
ちっちゃいデスクトップパソコンだよ
全脳アーキテクチャ勉強会
重いコンテンツとゆるいコンテンツ


コメント