お家の古くなったパソコンにubuntu入れたよ。
この本読んでやってるんだけど、SSLを有効にするやり方が本の通りに行かなくて困る。
本の補足情報や訂正内容にも載って無さそう。
ハードウェアの問題なのかなぁ。
スポンサーリンク
関連記事
カッコ良過ぎるデスクトップパソコン
デスクトップPCの新調
深海魚
ミニ四駆のラジコン化情報
FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化
Arduinoで人感センサーを使う
第2回Webスクレイピング勉強会の資料
OpenCV 3.1から追加されたSfMモジュール
Two Minute Papers:先端研究を短時間で紹介するYouTubeチャンネル
エニアグラム
構造色研究会 -Society of Structural Colors-
iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』
ミニ四駆ブーム?
ツールの補助で効率的に研究論文を読む
トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始
犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼る(初日の感想)
Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較
まだまだ続く空想科学読本
ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zone』
甲虫の色とか
ハイテクな暑さ対策グッズ
クライマックスヒーローズ
もちもち泡のネコ
重いコンテンツとゆるいコンテンツ
共通の「思い出のコンテンツ」がない世代
なりきり玩具と未来のガジェット
大人の知識で玩具の改造
CLO:服飾デザインツール
ドラマ『ファーストクラス』が面白い
オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『ROS (Robot Operating S...
デスクトップPCを新調した!
HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree」
機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(machine learning ope...
Raspberry Pi
ちっちゃいデスクトップパソコンだよ
オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォーム『Cytoscape』
韓国のヒーロー
iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense 3D Scanner』
なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ
SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRACE
趣味でCEDECに来ている者だ
消費の記録
コメント