『GODZILLA ゴジラ』のBlu-Rayを買った

2014年に公開されたハリウッド版のゴジラのBlu-Rayを買ったよ。
ディスク5枚組 + S.H.MonsterArts GODZILLA [2014] Poster Image Ver.がセットになってるやつ。Amazonで購入したから特製スチールケースもついてきた。スチールケースはディスク3枚しか入らないけど。
S.H.MonsterArts付きはかさばるんでちょっと後悔…

【Amazon.co.jp限定】GODZILLA ゴジラ[2014] 完全数量限定生産5枚組S.H.MonsterArts GODZILLA[2014] Poster Image Ver.同梱(スチールブック付き) [Blu-ray]

かなり豪華な仕様で、今回の2014年版ゴジラの映画の特典映像に加えて、日本発売版オリジナルの「ゴジラ生誕60周年記念特典ディスク」というのが付いてくるのです。ゴジラの60年を関係者インタビューなどで振り返るドキュメンタリーには12月に亡くなった川北紘一さんも出演してる。



そして、1994年~1997年にサンリオピューロランドのアトラクション「夢のタイムマシン」で上映された3D映像作品「怪獣プラネットゴジラ」が3D映像で収録されているのです。20年前に制作された3D映像が家庭で観れるって不思議な気分。3D対応のテレビ買っておいて良かった。オイラのテレビはアクティブシャッター方式だから、たぶん当時のアトラクションの偏光メガネよりも画質は良いと思う。まあ、「夢のタイムマシン」は確か座席が映像に合わせて動いたりもするんだけど。

もちろん今回の映画の特典映像も充実している。ここ最近のハリウッド映画だと、あんまりVFXのメイキング映像が特典に入ってないんだけど、今回のBlu-Rayではゴジラのデザイン・CGのメイキングも充実していた。

特典映像の一部がyoutubeで公開されている。



VFXを担当したMPC社の公式youtubeチャンネルでもブレイクダウンが公開されている。



ここ数ヶ月、ちょっとお金を使い過ぎな気がする。。。
手軽にネットで買えちゃうから、メモするぐらいの気軽さで注文してしまう。。

関連記事

Mr.ビーン

六本木ヒルズの『空想脅威展』を見てきた

書籍『GODZILLA GRAPHIC COLLECTION ゴジラ造型写真集』が出るぞ

S.H.MonsterArtsから『ゴジラ(2016)第4形態覚醒Ver.』が出るぞ~!

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの洗浄・煮沸 そして下アゴの加工

ワンダーフェスティバル2019[冬]に行ってきた

一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュア

映画『ゴジラxコング 新たなる帝国』を観た

映画『シン・仮面ライダー』を最速上映で観た! (ネタバレ無し)

映画『ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突』を観てきた

トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング

GMKゴジラ完成!

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼をくり抜く

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製 やり直し

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾の計画

『風の谷のナウシカ』を映画館で観た

トランスフォーマー/リベンジ

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾を仕込む

仮面ライダーアマゾンズ

国産ゴジラの総監督は庵野秀明

『スターウォーズ/フォースの覚醒』のメイキング映像

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探る

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 仕切り直し

『きたぞ!われらのウルトラマン』を観てきた

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 筆でレタッチ・全身のウォッシング

仮面ライダーアマゾンズ Season 2

『S.H.Figuarts 仮面ライダー3号』が発売された

2500件以上の応募があれば『シン・ゴジラ』フィギュア付きMOOKが発刊!

7月にNHK BSプレミアムでゴジラ映画が放送されるぞ

仮面ライダー4号

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 背びれ・下アゴパーツの軸打ち加工

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 背びれの塗装・接着

酒井ゆうじ造型工房 ゴジラ2000ミレニアム造形デザイン 口閉じバージョン 表面の洗浄

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 身体の電飾

ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zone』

ふなっしーのプラモデル

映画『シン・ウルトラマン』を観た! (ネタバレ有り)

ワンダーフェスティバル2024[冬]に行ってきた

『THE仮面ライダー展』を見てきた

4K HDR『ガメラ2 レギオン襲来』

書籍『ゴジラの工房 若狭新一造形写真集』

映画『ブレードランナー 2049』を観た (ネタバレ無し)

コメント