ubuntuでサーバー作るよ

お家の古くなったパソコンにubuntu入れたよ。

Ubuntuで作るLinuxサーバー (日経BPパソコンベストムック)

この本読んでやってるんだけど、SSLを有効にするやり方が本の通りに行かなくて困る。
本の補足情報や訂正内容にも載って無さそう。
ハードウェアの問題なのかなぁ。

関連記事

犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼る(初日の感想)

まだまだ続く空想科学読本

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

Cartographer:オープンソースのSLAMライブラリ

仮面ライダーバトライド・ウォー

iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』

DMMが秋葉原にMakerスペース『DMM.make AKIBA』をオープン

手を動かしながら学ぶデータマイニング

日立のフルパララックス立体ディスプレイ

CLO:服飾デザインツール

ストレングス・ファインダー

ツールの補助で効率的に研究論文を読む

FabCafe主催 Fabミニ四駆カップ 2014

天体写真の3D動画

タマムシ

NVIDIA GeForce RTX 3080を購入

Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ライブラリ

研究者のための英文校正業者比較サイト

PCの自作

全脳アーキテクチャ勉強会

SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRACE

もちもち泡のネコ

デスクトップPCの新調

フルカラー3Dプリンタ

Raspberry Pi

データサイエンティストって何だ?

士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜

Profilograph

Arduinoで人感センサーを使う

ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』

サービスを成長させるための『グロースハック』という仕事

画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ

スタートアップの資金調達をまとめたインフォグラフィック

シフトカーの改造

Two Minute Papers:先端研究を短時間で紹介するYouTubeチャンネル

CM

Chevy shows off Transformers: Revenge of the Falle...

ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORMERS コンボイペン』

構造色研究会 -Society of Structural Colors-

サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フリー版『SampleTank 3 Fre...

ミニ四駆で電子工作

ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートド­ラマ『ファースト・クラス・ガールズ』

コメント