手を動かしながら学ぶデータマイニング

この本買っちゃった。
手を動かしながら学ぶ ビジネスに活かすデータマイニング

人気ブログ「銀座で働くデータサイエンティストのブログ」を運営する現役データサイエンティスト(Data Scientist)である著者が、Rを使ったデータマイニングの基礎から最新の手法まで、ビジネス現場での具体例を交えながらやさしく解説します。技術評論社のサイトからダウンロードできるサンプルデータを用いて実際に手を動かしながら学習していく方式なので、データもRも「使える」力を確実に身に付けることができます。


スポンサーリンク


スポンサーリンク


この本に従って、R言語公式からRの実行環境をダウンロード、IDEのRStudioをそれぞれインストールした。
サンプルデータはこちらから。→書籍サポートページ

今、第三章読んでる。難しい理論より先に「こんなデータの場合はどの手法を使うべき?」っていう具体例を示して、考え方の大枠を直観的に掴めるような構成っぽい。実践を目指した入門書で、自分で触って独学する第一歩になるような解説。今の自分の知識レベルに合っている気がする。インスタントながら、Rの使い方にも慣れていけそう。その後の独学を想定した入門書って意外と少ないから貴重だね。

『手を動かしながら学ぶ ビジネスに活かすデータマイニング』(技術評論社)を書くに当たって気を付けたこと&補足など


スポンサーリンク

関連記事

ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送
株式会社ヘキサドライブの研究室ページ
オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』
WordPressプラグインによるサイトマップの自動生成
ミニ四駆のラジコン化情報
韓国のヒーロー
胡散臭いデザインの参考サイト
Pix2Pix:CGANによる画像変換
透明標本
カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル・ドローン)
3分の動画でプログラミングを学習できるサイト『ドットインストール』
Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー
RefineNet (Multi-Path Refinement Network):ディープラーニン...
このブログのデザインに飽きてきた
ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』
CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmetrica (ライトメトリカ)』
オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』
IBM Watsonで性格診断
Open3D:3Dデータ処理ライブラリ
C++ 標準テンプレートライブラリ (STL)
Multi-View Environment:複数画像から3次元形状を再構築するライブラリ
Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』
仮面ライダーバトライド・ウォー
Google Colaboratoryで遊ぶ準備
TeleSculptor:空撮動画からPhotogrammetryするツール
Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツール
プログラムによる景観の自動生成
スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい
Raspberry PiのGPIOを操作するPythonライブラリ『RPi.GPIO』の使い方
ちっちゃいデスクトップパソコンだよ
Theia:オープンソースのStructure from Motionライブラリ
Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』
ハイテクな暑さ対策グッズ
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ
ubuntuでサーバー作るよ
COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール
動的なメモリの扱い
PyMC:Pythonのベイズ統計ライブラリ
ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...
日立のフルパララックス立体ディスプレイ
チャットツール用bot開発フレームワーク『Hubot』
ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMATICS』

コメント